こんにちは
てこ。です
会社のわたし。妻のわたし。
それだけじゃないわたし
を発見すべく、ブログを綴っております
自己紹介はこちらです
[引越し]が明後日となり
さすがに、ちょっと
「間に合うかー??」
という不安も感じてます
明日で、アレコレソレ…
できるのかな
でも、明日は、少しカフェに
行きたいなぁ…なんて
思ってるてこ。です
わたしは元々、
整理整頓が好きなタイプでした
しかしながら…
1人暮らしが8年目の頃
なんか部屋がもう…
とんでもない事になっていた記憶あります
そんな時、読んだのが
【捨てる技術】
これを読んで、
あーやっぱり、すっきり暮らしたい
って思って
けっこう処分したんですよね
わたしの解釈では…
この本では
「捨てるモノ」「捨てられないモノ」
それが判断できないのは…
自分が何を大切にしているのか
分かっていない
みたいな、事が書かれてて
自分の大事なモノくらい
分かっているわーって
思ったんですよね
でも、ホントに大事なモノは
分かっていなかった…
それで、だいぶ整理できました。
その後、王道のこんまりさんを読み
自分のお気に入りのモノを
厳選するように
なって行きました。
捨てる技術…35才の頃
片付けの魔法…42〜3の頃
と、読んで行き
引越しも3回くらいして
まあまあ
納得行く部屋に
なっていました
こんなもんだろう。って感じ
でも、そんな時に知ったのが
でした。
衝撃でしたねー
本当に「なんにもないお宅」
そして、その時
「なにもない」というのに
わたしはときめいたのです
となると…
手放すしかありません
そんなこんなで
たくさんのモノ達と
「さよなら」できるようになったのです
しかし…
結婚し、夫と暮らすようになり
夫のモノの量にビビり
やや(かなり)あきれつつも
夫には、夫の価値観もあるし
何から何まで
わたしに主導権がある訳ではない
人と暮らすとは、
こういうトコでも
歩み寄りなんだなぁ
なんて、学んだ感じです
でも、やっぱり
スッキリな部屋の方が
断然、気分が良いです
引越したら
まめにまめに、スッキリを目指します
さぁー引越しは明後日です!