今日は連島公民館で初めてのExcel3計算の仕方を学ぼうというタイトルで数式の書き方を勉強しました 半角英数文字を使う事 まずイコールを入れてなど例題の解説を行ったあと 各自に実際に問題をやって頂きました とまどっているところは支援者なりお友達の支援を受けながら取り組み 理解を深めて戴きました

表計算ではオートフィルやオートサムの機能も良く使いますので それも例題をやりながら学習して頂きました 報告書に理解度を書いて頂く欄があるのですが 良くわかったと書いて頂けた人が結構増えてきたように思います 同じ内容を半年サイクルで繰り返していますが 繰り返す事で良くわかるようになってきた という声も伺え嬉しく思います

 

今日ちょっとしたトピックスがありました

・受講者からパソコンで報告書を書いて出したら え!出来るの と 見直され嬉しかった という報告 嬉しいですね

・公民館の方から 倉敷市の予約システムの使い方を何かの折に話て戴けないだろうか 公民館の講座の申し込みもこの秋から予約システムになり 戸惑われている方が多い 特に メールアドレスでシステムに登録する点など という相談がありました