イメージ 1
今日は四半期毎に開催している情報交換会が32回目となりボランティア活動を開始して丸8年経過し 9年目を迎える事となりました

年度の更新を機会に11名の方の退会がありましたが 育成講習会卒業生から13名の新人の加入があり2名の増員で52名のメンバーで新年度をスタートする事となりました

パソコン勉強会を事業の中心に置き 指導にあたる支援者の確保を目的とした育成講習会を持ったり 会員相互の研修の場 そうして事業の状況を見直し 問題があれば検討し対応してゆくという形で進めています

丸8年経過し 今の形態でのパソコン勉強会の会場拡大は困難なところから 今年度は公民館講座の開講という形で新たな活動を加える事が出来ないか 検討してゆきたいと思い 今日の検討の場で提案させて戴きました

イメージ 2本来の活動とは直接のつながりはありませんが会員の一人がNGOで活躍されているAMDAの派遣の一員として 4/8から南三陸町で看護師として被災地で活躍され、昨日帰られた事から 現地の様子などの話を伺う事も出来ました