まず、皆さんの作品を拝見させて戴き 作成にあたってのコメントがありました また、苦労された点の対応なども質疑があり 苦労された方はそれなりのものを掴まれたようです 私達指導する立場としてこの期間は皆さんの熱意に打たれ 熱くなります お互いが熱くなることでいいコミュニケーションがとれればいいと願っています
そして 手順書の作成の勉強です 操作手順を図解し 初めての方にも理解しやすい手順書作成を狙っています 操作している手順を逐次ハードコピーをとり 適宜トリミングをしたり ポントの箇所に赤○でマークしたりして 操作手順を画像で追えるようにして 手順書を作成する方法を勉強しました
勉強した方法を用い 午後から 実習として手順書つくりにとりかかって貰いました そして それを仕上げる事が宿題です 次週は自分で作成した手順書で指導をする体験をして戴く予定です また 熱い一週間になる事でしょう
写真は皆さんに作成して戴いたチラシです