イメージ 1

今日の勉強はUSBメモリー利用に便利なフリーソフトについて行いました

利用に先立ち 早速ウイルスチェックを行い こうしたものを利用する時の注意をしました

事前に資料をCDからパソコン上に置き その資料からコピー&ペーストで利用出来るソフトを紹介
持参されたメモリーに書き込んで貰いました

解凍レンジ USBメモリーをアイコン表示 USBメモリーを安全に取り外す DataRecoveryについて
行いました

今日はじめて購入されたと持参された方が何人もおられました 1ギガ や 2ギガのものを持参されており
USBにプレインストールされたソフトがあったり 1ギガもありますと 数年前のパソコンが皆入ってしまう容量 記憶容量あたりのコストが格段に安くなってきているのに驚かされます