今日は連島公民館でスマフォの活用5と題し スマフォを使い方や留意事項の説明を行いました

スマフォの活用に関する講習は昨年9月にスタートし3ケ月毎に開催しており 今日は丁度1年目の5回となります

今回は下記の話がありました

・電源の切り方(画面が消えているだけではダメ) ・再起動(動きが悪くなったり、おかしな動きの時はまず再起動)

・アプリ履歴の削除 アプリの更新

・通話しながらスマフォ情報を調べたり 自動通話で数値の入力を求められた時の対応

・パソコンとLine Keep機能が無くなる事への対応

・QRコードの読み込み方法 お友達招待にQRコードを提示 読み取る方法 お友達として承認する方法

・サイトからの通知機能offの方法

・Line keepメモの紹介

など 

 

上図はプロジェクターで表示したQRコードを読み取る操作を行っているところ

今日は倉敷民主会館でこれまでの10回の基礎講習を復習する意味で演習問題に取り組んで頂きました

インターネットに接続して検索操作が出来る事 抽出したページのURLを記述出来る事 予めインストールしてある日記ソフト(テキストを書き込める)を開いて日本語入力やコピーペースト操作が出来る事 Windows操作やタスクの切り替え操作が出来る事 OneDriveに置いた複数のファイルをダウンロード(zipファイルの展開も)出来る事 などです

 

ファイル操作の理解が難しいようで ダウンロード操作は難航しており 支援を受けても理解がなかなか追いつかないように感じました

 

 

今日は連島公民館でExcelの5回目の勉強をしました ExcelもWordと同様にワードアート テキストボックス 画像挿入が出来る 表を作るのがWordより作りやすいという事を IT-ふたば会のチラシをExcelで作成する という勉強をしました

まず作表を行い ついでワードアーとやテキストボックスを使ってタイトル文字や説明文を挿入 そして画像挿入 挿入した画像のトリミング操作の説明もありました これまでに学習した内容が殆どではありましたが それぞれの技術を自分のものに出来ていない方が多く 指示に従って操作しておられました 多くに要素技術を使っての作業で楽しかったが理解が今一というコメントが多く見られました