「育てたい欲」





これって人間特有の欲なんですかね?






子供を育てたいとか。



ペットを育てたいとか。



野菜を育てたいとか。



観葉植物を育てたいとか。



部下を育てたいとか。



コーチが子供にサッカー選手に育てたいとか。



小説を世に出したいとか。



自分の作品を売りたいだとか。





まぁ、色々あると思うんですけど。





動物だったら子孫を残すため。


って割とシンプルな欲だと思うんですけど。





この育てたい欲って人間特有なのかな?って




疑問に思ったんですよね。笑




動物だったら生きるのに必要か必要じゃないか。



好きか嫌いか。



◯◯したいって欲がない気がしますよね。





この育てたい欲が一種の生きる理由みたいに



なってて



それはそれで良いんですけど




この比率が、高いことと


そこに責任感が、入っていないと



厄介だなって思うんです。







人を育てるのも、植物を育てるのも



作品を世に出すのも




責任感がないとダメになっちゃいますよね。




「育てたい欲」と「育ててみたい欲」は




責任感が、そこにあるかないかなんだろうなぁ。




人間も動物みたいにシンプルだったら





もう少し生きやすかったのかも?






ていうか自分で書いててなんですけど


「育てたい欲」って何?笑





それではまた。