さてさて、今回のお話は、キャストになりたい第2弾として
キャストになりたい!徹底検証、受かりやすい時期があった(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
でお贈りしますキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
やっぱり、ディズニーにキャストになりたい人は多いようで、毎年10000人以上の人が面接に訪れるディズニーの面接。
その中で、受かるのは約10%~20%の人。結構倍率が高い( ̄□ ̄;)!!
そんな夢見る皆さんのために、私が感じた
受かりやすい時期と方法を紹介(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
まぁ、私が7年間働いていた中で感じた事なので、確実かといってしまえば、決して確実ではないかもしれませんが、ちょっとでも皆さんの役に立ててもらえればと思い、ご紹介します。
毎年10000人以上が訪れるディズニーの面接。
春キャスト、夏キャスト、秋キャストと時期によって募集しているのがディズニーの特徴です。
春キャス、夏キャスは大規模に募集を行い、会場も大きな場所を用意します。
春キャスで面接しに来る、人は約3000人近く、またはそれ以上になることもあります。
春は、学校を卒業した人や、上京してきた人でディズニーが混雑するように、面接も同じく混雑します。
そこで、受かるキャスト数は約300人。
倍率が10倍ということになります。
夏キャスは、夏休みやお盆に向けて多くとるという意識は、ディズニーにもかる~~~く存在します。
もちろん夏キャスの面接は、同じく夏休みからはじめようという意識の人が多く、春よりも多くの人が面接に訪れることが多いです。
夏キャスで面接にくる人数は約3000人~4000人近く( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
そこで受かるのは春同様、300人程度。
倍率は多く厳しく考えて約14倍((>д<))
ここまでの数字で見ると、夏より春の方が受かりやすいことがわかります。
だ~~~け~~~ど~~~キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ここから注目です~~~~~~゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
さぁ、残るは秋キャス。
実はこの秋キャスが穴場キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
春、夏は多くの面接が来ることが予想されるディズニーは、大きな会場を用意することがほとんどですが、この秋キャスに関しては、私の経験上
大きな会場を用意しません(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
ほぼ、本社内部のキャストセンターで面接を行うことが多い~~~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
面接に来る人数も、約1000人以下、多くて約1500人程度。
春、夏に比べて、極めて少ないんです。
なぜなら、秋は大々的にディズニーは募集広告を出さないんです。
ディズニーに来るゲストの数も影響があるようです。
春、夏は気温も暖かく、休みも多い。
ディズニーの開園時間も夜22:00までと長い。
しかし、これから寒くなる時期の秋は、徐々にゲストの数も減少し、開園時間も2月には20:00までとなる日もあります。
そして、ディズニーのキャストは外で働くキャストが特にアトラクションには多いです。
秋から冬にかけての時期は正直、ディズニーのキャストは
つらい~~~~~~~~~~~~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
つらい理由は寒いのが一番。海が近くなので、風も強く、またその風がつめた~~~~~いY(>_<、)Y
まぁ、それは置いておいて
秋キャス募集は、受かる確立が高い!
倍率は約5倍程度。
実際私も秋キャスで入りました:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)
受けるなら、私のお勧めは秋キャスですね。
これはあくまで私が経験上推測した数字です。確実なものではありませんので、ご了承くださいねΣ\( ̄ー ̄;)
では、今回のお話は、ここまで。
次回のお話は「ビッグサンダーマウンテンのカツラ事件」です。どうぞ、お楽しみに(^_-)☆