正しく体を使うことが大事



ダウンドッグ(下向き犬のポーズ)で

全身をほぐすのが好き。



気持ちよく呼吸ができているかを大切にしてます。



ヨガを受けたことがある方なら

『膝を曲げてもいいよ』とか

『踵が上がっていてもいいよ』


という先生のガイドを聞いたことが

あるかもしれません。



お尻や太ももの裏

ふくらはぎの柔軟性によっては

踵が浮く人もいるでしょう。



ダウンドッグは背中を伸ばすポーズなので

踵が浮いていたり膝が曲がっているほうが

背中が伸びるなら

踵を上げて膝を曲げてみましょう。



背中が伸びて縮こまりがちな背骨の詰まりを

とってくれます。



体が温まってきたら膝を伸ばしていく意識と

ゆっくり踵を床に近づけていく意識を

持ちましょう。



頑張りすぎて腰、膝を痛めたというのを

よく見かけます。



せっかく体を動かすなら

正しい体の動かし方を意識して安全に

そしてスタイルアップにも繋げたいですね ( *´艸`)



知って動くのと知らないで動くのでは

全然変わってくるんです。


*


*


*


小さな意識は大きな変化に繋がると思います。



今日は新月です🌙

願い事を書きましょう ( *´艸)



*



*

私のクラスでは基本を繰り返し練習して
その感覚をしっかり身につけていただいてます。
自分の体を知って動かし方がわかれば
体の緊張がほぐれて、呼吸が楽になり、心もすっと軽くなるのを感じられます。



~ヨガ教室のご案内~

ヨガと東洋医学の知恵で心身のバランスを整える

とくに女性の体は1ヶ月の半分くらいは
ホルモンの変化の中で生活をしているので
心と体が不安定になりやすいのです。

そして バランスを取るために
無理をしてしまいます。

☆ 心身の不調の悩みを解決したい
☆女性ホルモンのバランスから起こる不調のケア
☆自分に合ったポーズでヨガを楽しみたい!
 

女性のための養生ヨガをお伝えしています。

小さな教室ですが
気軽にのぞきにきてください。

お問い合わせはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓