つい先日、↑の食材が朝ごはんとして、全国ネットで放送されました。
これ、なんだかわかりますか?
正解は…
いかなごです。
春先になりますと阪神間、及び播磨地域の家庭では、これを購入し、炊きます。通称、いかなごの釘煮。
我が家でも数年前までは作っていましたが、今ではスーパーなどで購入することに…
古くからの友人から、毎年、送ってきてくれますが…ここ数年は漁自体が不漁なので、捕れてもごくわずか…
値段も超高級魚クラス!
今年は…1キロ…3000円前後だったかなぁ…スーパーで並んでいるのを見たことがないんで…
で、その時に…このいかなごの釘煮が、全国区ではないことを知らされ、おばちゃん連中がショックを受けたとか…
アレ?どっかのケンミンショーとかの番組でも紹介されたことがあったけど、その時も全国区ではなく、ローカルフードだと…
ん~そんなん当たり前やん~こんなのが全国区だったら~奪い合いになってるでぇ~(笑)
来春、神戸方面へ旅行する方、お土産にお勧めします。是非ともハマります!