3地区合同防災訓練 | てーげー日記 since2000

てーげー日記 since2000

身の回りにあった出来事や旅先でのこと、美味しかったモノ、子どものこと、地域での活動のことなどなど多岐にわたって書いてます。

本日は所属する消防団の管轄地域の防災訓練でした。

お隣の2分団さんの区域と合同の防災訓練で、350名くらいの方が参加されていたようです。

で…自分の担当は、消防団担当の救護訓練パートの進行役。

ステージ上で話したり会場の真ん中で実技を交えて話したり、とにかくしゃべりっぱなしあせる

先週の防災訓練でもそうでしたが、のどカラカラですショック!


しかし、一度にこの人数を相手に進行するのは正直厳しいですね。

上級救命講習の時だって20名相手に8名くらいの職員や普及員でやるんですから。


それと面白かった事が一つ。

自分、消防団の制服・制帽の時は。帽子を目深にかぶっているんです。

だって帽子のツバを上向きにしていると、なんか…かっこ悪いじゃないですか。

そんなんで目深にかぶるようにしているのですが、そうするとよく知っている人でも自分だと気が付かないようですね。

帽子を脱いで初めて「・・・あぁ!!」と気が付かれるのです。

今日も散々ステージ上でしゃべっていたのに、「小林さん、今日は見かけなかったわねぇ。」なんて言われちゃいましたガーン

居ましたって!真ん前に!!