そういえば、洗剤と柔軟剤がそろそろ無かったと、夜に近所のドラッグストアに買い物に出かけました。
最近は、住宅街にあるドラッグストアが深夜まで営業しているから便利ですね

いつも使っているnanoxを買おうとして。
かわいいボトルに目が留まりました。
柔軟剤入りの洗剤

しかもかわいい

白の方が香りは好きだけど、ボトルの好みはピンク

さんざん悩んで、ピンクにしました(笑)
ボトルの前で仁王立ちして、どちらにしようか香りのサンプルをクンクンと嗅ぎながら悩んでいる自分に…
「こんな洗剤ひとつで真剣に悩んでいられる私って、幸せだな
」って、笑っちゃいました。
」って、笑っちゃいました。安い買い物が出来たら嬉しい。
でも。
ちょっと高くても。
無駄使いかもしれないけど。
ふと目を留めた瞬間にハッピーになれるものに囲まれているって、なんだか幸せ

雑貨の持つ癒しの力って、本当に偉大です

無駄に見えて、ぜんぜん無駄じゃない。
我が家は
「幸せな人は、いま当たり前にある暮らしの中で、幸せをひとつひとつ感じて、その幸せに感謝できる人が幸せな人。」というのを口ぐせにしています。
いろんなものに恵まれていると、それを当たり前と思って感謝の気持ちを忘れてしまいますよね。
だから、足りないものばかりに目がいく。
思い通りにならないものばかりに心を奪われて、いまの暮らしを幸せと感じることが出来なくなってしまう。
日々の暮らしの中で不満を見つけて、幸せであることを忘れてしまう。
たとえ、どんなに恵まれていても。
感謝の気持ちを忘れてしまうと、
他人が幸せそうに見えて、羨ましく思えてしまうものです。
他人と自分を比べてみたり。
自分に無いものばかりを求めたり。
でも。
本当は気付いていないだけ。
この世でたったひとりの自分。
この世でたったひとつの存在。
もっともっと、自分を愛せたら
もっともっと、他人も愛せる。
いまある、なんの変哲もない。
当たり前の日常の中で。
当たり前に、今日も明日もこれからもずっとそこにあることに、心から感謝して。
ありがとう

って思えたら。
もう、毎日がハッピーなんです

いつもブログを見てくださっている皆様。
ありがとうございます

いつもキャトルを支えてくださっている作家様。
ありがとうございます

ブログにキャトルネタを書いて笑わせてくださる皆さん、ありがとう

そして、キャトルに通ってくださるお客様。
本当にありがとうございます

私を影で支えてくれている、みなさん。
ありがとう

そして。
こんな、当たり前の日常を幸せだと思わせてくれた皆さん、ありがとう

正直、つらいこともたくさんあったけれど、そのひとつひとつがあったからこそ、いまの暮らしを「幸せ」と思えるようになれました。
だから。
誰に対しても。
どんな出来事に対しても。
感謝の気持ちしかありません。
ギャー

また洗剤ひとつで、こんな長いブログを書いてしまってスミマセン



小姫も、いつも言うんです。
ママって幸せだね、私って幸せだね

いつもこんなに素敵な人たちに囲まれて。
感謝しなくちゃ、バチが当たるね。って。
ほんとうに、そのとおり。
いつも、心から感謝しています



