こんにちは。
いつもご訪問ありがとうございます


素敵なブログがたくさんあった~

もっとゆっくり見る時間が欲しいよ~

というわけで。
ブログを旅していて思ったこと。
ガーーーン

イライラ。。。
もやもや。。。
カチーーン

どっかーーーん

って。
全部、相手の反応が自分の求めるものと違っていた時に起きませんか?
「自分はこう考えて」
「自分はこう行動しているのに」
「なんで??」
仕事を終えて家に帰りました。
これから食事の支度です。
キッチンに食べっぱなしの食器が山盛り。
居間では、宿題を広げながらもやらずに、ゴロゴロしながらお菓子を食べてテレビを見ている子供が。。。
こらーーーーっ

はい。
イライラしますね~(笑)
食べたものくらい洗ってよ。
テレビ見るなら先に宿題をやりなさい。
お菓子を床にこぼさないでって言ってるでしょー!
はい。
ヒートアップして次から次へと不満が爆発しちゃいますね

キレイに片付いたキッチンで。
宿題を終わらせて、キチンとお行儀よくママを待っていたら?
イライラしないんですよね。(笑)
誰かのために何かをしてあげた。
のに、喜んでもらえなかった。
こんなに頑張って作ったものを酷評された。
自分は頑張ったのに、わかってもらえなかった。
甘えたかったのに、受け入れてもらえなかった。
愛してたのに愛されなかった。
あんなに面倒をみてあげたのに、裏切られた。
いつもすごく頑張ってるのに、わかってもらえない。
ほかにもたくさんあるけれど。
気分が凹む時やイライラする時って。
自分の予想や期待や願望がハズレたとき。
では?
相手の気持ちは?
相手の都合は?
聞いてみましたか?
考えてみましたか?
そう。
お互いさま。(笑)
お互いに。
おそらく伝達下手の伝達不足。
きちんと気持ちが伝わっていない。
きっと誤解や行き違いの思いが原因。
相手の事もきちんと考えてあげていたら、防げるイライラはたくさんあると思います。
また、それに気づいた時点で。
私こそ、ごめんね。
って思えるものです。
でもね。
自分の事しか考えられないひと。
自分の気持ちを相手に押し付ける事しか出来ないひと。
とにかく自分は悪くない。
悪いのはおまえ。と、すべて人のせいにしてしまうひと。
これは、もう。
考えたり、イライラするだけ無駄なんです。
記憶から消しましょう。
捨て去りましょう。(笑)
そういう人は、何度でも同じことを繰り返して。
いずれ孤独になるはずです。
というわけで。
自分の感情が乱れたら。
相手の気持ちも推察してみよう。
というコーナーでした~

こらーーーーっ!
小姫ーーーー!!
この散らかった部屋はなんじゃーー!!
