BALSA-50 | 当たりを求めて魚往竿往

当たりを求めて魚往竿往

ブラックバス・アオリイカなどの釣りで、
楽しくお気楽にたくさん釣れるように、がんばるサンデーアングラーです。

今夜は、昔使ってたバスタックルをひっぱり出してます。 

何をひっぱり出したかと言うと、バスのトップウォーターにハマってた時のルアーとタックルです♪

ルアーは


BALSA-50です♪

昔のルアーって




あじがありますよね♪

この


2本は、私が高校生の時に買って使ってたから、かれこれ30年ちょいはうちにあります。

昔のお気に入りは


セミオート♪


投げる時にヒモがひっぱられ、そのゼンマイでバタバタって羽が動いて、ヒモが戻るとピッタとハネが止まるんですよ♪
ルアーに生と死があるんですよ♪

で、止まった瞬間にガバッとバスがアタックしてくるみたいな♪


BALSA-50を使う時のタックルは


リールは、ABU Ambassder2500Cにロッドはザウルスの


Bass”n.Shaft 


SBB60-3B パワー3です。
 
ボロンのバスロッドは、この当時に流行ってましたよね。


今思えば、この時のバスってめっちゃ楽しかったな〜♪