デジーノ Mach M-1 | 当たりを求めて魚往竿往

当たりを求めて魚往竿往

ブラックバス・アオリイカなどの釣りで、
楽しくお気楽にたくさん釣れるように、がんばるサンデーアングラーです。

 お昼に香川にうどん食べに行ったので、新しく買った


当たりを求めて魚往竿往

 エバーグリーンのカレイド デジーノ Mach M-1 のシェイクダウンしに行きました。



 まずは、アベラバ 2.3gにアンクルコビーを付けて釣り開始(^^)/


 3投目でバイト(^^♪


 M-1でのファーストヒットヾ(@°▽°@)ノ

当たりを求めて魚往竿往-110409_114306.jpg




 ハラパンの33cmヾ(@°▽°@)ノ


 次は、ダウンショットで

当たりを求めて魚往竿往-110409_123011.jpg



当たりを求めて魚往竿往-110409_122904.jpg



 こちらも腹パンです。


 今の時期のバスはよく引きますチョキ


 めっちゃ楽しいにひひ


 ここからパターン見つけて、

 

当たりを求めて魚往竿往-110409_134158.jpg



当たりを求めて魚往竿往-110409_131614.jpg



当たりを求めて魚往竿往-110409_131552.jpg



当たりを求めて魚往竿往-110409_130218.jpg



当たりを求めて魚往竿往-110409_125318.jpg



当たりを求めて魚往竿往-110409_125251.jpg



当たりを求めて魚往竿往-110409_125059.jpg


  この池で、バス14匹と写真はないですが、雷魚の60cm1匹。

  

 デジーノ Mach M-1の感想は・・・


 アリウープ・カットインシェイクとはまったく違う、バイトをはじかず、バスがルアーをくわえて離さないといった感じで、ギルも釣ったし、感度もめっちゃいいです。

 バス掛けたら、ロッドがきれいに曲り、バスとのやり取りが非常に楽しいロッドです。

 

 バットがしっかりしてるので、雷魚のやり取りも楽でしたニコニコ


 ただ、今日思ったのは、ロッドがきれいに曲がるので、足場の高いとこなどは、ランディングネットがある方がいいと思いました。(無理にロッドでバスを引き抜くのは危険です。やめましょう。)

 


 今日の締めは、アリウープでジレンマ・夜光貝のサイトで

当たりを求めて魚往竿往-110409_153755.jpg


 仕留めたバスで終了しました。

 約2時間でバス15匹・雷魚1匹・ギル3匹でした。

 

 いい気分気分転換になりましたヾ(@^▽^@)ノ


 あとは、家でおとなしくして、体調万全にします。