♥ フランスパン作ったよぅ~(-"-)・・・3回目 | 気まぐれに作った『TSU・KU・RU』ノート。

気まぐれに作った『TSU・KU・RU』ノート。

明日どぅするぅ~。。。今日なにするぅ。=3..。o○..。o○★

フランスパンってどうやって作るんだぁ~パンの教科書見ています。Teezです。あせる
から始まって・・・3回目チャレンジしてみました。
ココポチッ!っと…ココですぅ。『気泡のあるフランスパン』を参考にさせて頂きました。
---------------------------------------------
パンの作り方。★気泡のあるフランスパン(ポーリッシュ法)★
---------------------------------------------

****1日目*****

▼前日に仕込んだ水種(ポーリッシュ)
めちゃブクブク..。o○..。o○
香りも臭う…Teezですぅ。DASH!ツぅ--------ンっとくるぅ。。。
$assist T design lab.気まぐれな『もの創り』ノート-フランスパン3回目



パンの教科書見ています。Teezです。あせる間作業…今回は写真省略デジカメ:CanonIXYあせる



****焼き上がり~だよぅ~ 音譜*****
3回目のフランスパン!
またまたビビビ・微妙~小麦色つやつや~”Teezですぅ。汗
$assist T design lab.気まぐれな『もの創り』ノート-フランスパン3回目

オーブンで焼く我家のポンコツオーブンオーブンあせる
最高250℃まで温度あげておいて・・・
生地を入れる時にまたもや温度が一気に下がるぅ。汗

なかなか素早く入れられないねぇ~あせる

▼カット。。。カット。。。
切った時の感触がなんだか…水っぽい。
水分が多かったなぁ~あせる
生地も捏ねすぎたのかはてなマーク
気泡がなくキメが細かい。。。
assist T design lab.気まぐれな『もの創り』ノート-フランスパン3回目

時間が足りなかった?のか色も薄いなぁ~
・・・・・・・・はてなマークはてなマークはてなマーク

ん・・・・むずかしぃ~さけぶ人汗っすぅ。

けどぅ・・・

これからもまだまだ続く。。。よぅ~パン作る。Teezです。音譜


********★前回2回目の時はこちら★*******

パン屋さんでいろいろパン買ってきた~音譜
$assist T design lab.気まぐれな『もの創り』ノート-ル・ブレ(Leble)フランスパン

$assist T design lab.気まぐれな『もの創り』ノート-ル・ブレ(Leble)フランスパン

前回2回目に作ったパンと比べてみた。パン作り初心者。Teezです。
なかなか道のりは長いねぇ~。。。パン作る。Teezです。
左)パン屋さんのパン
右)2回目に作ったパン
assist T design lab.気まぐれな『もの創り』ノート-パン屋さんのフランスパンと2回目に作ったパン


********★材料はこれ★*******

▼パン生地:強力粉


▼ポーリッシュ:薄力粉50%


▼ドライイースト