■メンズTシャツの染め&ペイントリメイク | 気まぐれに作った『TSU・KU・RU』ノート。

気まぐれに作った『TSU・KU・RU』ノート。

明日どぅするぅ~。。。今日なにするぅ。=3..。o○..。o○★

■メンズTシャツの染め&ペイントリメイク

これらはずいぶん前(十数年)くらいに
メンズのホワイト無地Tシャツがたくさんあったので
リメイクしてみようと思い学生の時からやりたかった
染め&ペイントしてみました。

染めは学生の時にショーの作品でしか染めた事がなく
会社では専門の染め職人さんが色見本ピッチで希望以上の
色だし色着けをして下さいます。

一度自分でやってみるとこれが結構大変な作業となりました。カゼ

まず思った色にならない事。
染料の持っている色単色ならまだブレにくいのですが
多色になるとなかなか色は思うように出ないモノでした。

Tシャツもコットン100%ですが
生地の糸・織・メーカー・生地の後処理など
いろいろな条件によって同じ釜に入れても
同じ色には上がってこない。
染めはほんとうに繊細な技術で湿度・気候
あといろいろな目に見えない物にちょっと
悪戯ドクロ音譜され・・・る事があり。。。
量産になると『魔物がでた叫び』っと良く聞きました。

だからこそ余計に自分の手で染めたくなる。

『偶然の産物』はこんなところから生まれる。

▼これが一番出したかった色に近付いた。にひひ
assist T design lab.気まぐれな『もの創り』ノートassist T design lab.気まぐれな『もの創り』ノート

assist T design lab.気まぐれな『もの創り』ノートassist T design lab.気まぐれな『もの創り』ノート

ハート次のup!
■デザインシャツブラウスの絞り染めリメイク

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【アパレルの仕事しながら創作していました】
ブランド名:OIL SHOCK99【Teez&Mame】
活動期間:1999年~2005年
Teez:デザイン・ペイント/染・生地加工(他:縫製・編物)
Mame:パターン・縫製


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
古い物ですが最後までご覧頂きありがとぅ。。。ロボット
・・・他また少しずつアップしますので良かったらご覧くださぃ。