
紫陽花
って花言葉なんだろぅ?・・・っとちょっと気になって調べてみた。
梅雨時期に咲くのは知っていたけど。。。


アジサイ花言葉:『移り気』(七変化)
へぇ~。。。?
移り気かぁ~
うつりぎ・・・・?
移り気!

なんか聞き覚えある言葉
。。。。移りにけり・・・・・・なんやったっけ

っと母に聞いてみた!
『花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに』小町やね

あぁ~そぅそぅ。。。

小町の『花の色』は桜の花の事で女性の若さ・美しさ

紫陽花の『移り気』は女性の心の変化


関連はなかったのか~

でも花も女性も


長雨の間に。。。心も美も。。。花のようにすぐ変化しますぅ

ってことだね~小町は『色あせる・衰える』を歌っているのか~


ちょっと簡単にまとめちゃった
もっと深い~だろうけど