炊飯器の内蓋を交換しました
右が新品です、だいぶ変色してますね今まで使ってたのは(゚Д゚;)
蒸気の吹き出しの部分がプラスチックの劣化でポロリしてしまうので
探したら4千円くらいでヨドバシカメラで売ってました^^
交換したらパッキングが思ったよりヘタッてたのか炊飯器の蓋がガチっとしまるようになり
ちゃんと開閉するのに手で押さえながらやらないとダメかも(゚Д゚;)
今までユルユルすぎたんですね_(┐「ε:)_
炊飯器、購入したのは5年前みたいです(゚Д゚;)
炊飯器の対応年数が6年、内釜もコーティングが痛んでるので交換した方がいいのですが
内釜は1万3千円位するので・・・そうなるともう新しいの買った方がいいので
10/6がニーナの予約キャンセルできる最終日だったので(-ω-;)どうしよう?
そもそもそんなに鉄拳て好きなゲームだったっけ?という事で確認するべく
STEAM版の鉄拳7を久しぶりにあそんでみました
最新作の8は画像を最低にすれば体験版はあそべましたが、そうすると7より劣化しちゃうんで買ってません・ぐぬぬ(゚Д゚;)
エヌビディアのグラボにはanselというフォトモード機能があるんですがゲームが対応してると
360度近いパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)することができます
この機能に「鉄拳7」と「ソウルキャリバー6」が対応してます
最近のゲームのフォトモードにありがちなローアングルでカメラを接近するとキャラが消えたり
黒塗りとかそういうガッカリする規制がない神機能です
いまのところる鉄拳8はこの機能には対応してないようなので
ただキーボードのALT+F2を押さないといけないので鉄拳みたいなアクションゲームを狙った感じに撮るのは難しいです_(┐「ε:)_
8からニーナの髪型がポニーテールから変わっちゃったんですよね…
なんかバイオハザードに出てきそうな感じのに(゚Д゚;)
なんだかんだいいつつフィギュアーツのニーナ買っちゃいそう・・・_(┐「ε:)_