ゲーミングキーボード ECTK-G01UK | スイポのブログ

スイポのブログ

まず
パワーだ
目も眩むような
パワーを手に
入れなければ

6月にSTEAM版のDJMAXをセールで購入してから珍しく飽きずに遊んでます

先日のSTEMのセールで追加DLCとかサントラも買ってしまいました_(┐「ε:)_

STEAMのサントラは設定されてるゲームでしか販売されてませんがセールで安くなるし

ゲームを持ってなくても購入できるので車内とかでも聞けるのでお得です(;^ω^)

このゲームSTEAM版はキーボードで遊ぶのですが・・・

10年以上使ったキーボードがだいぶボロくなってます

 

今までキーボードを使うようなゲームなどあまりしてなくて、これまでは特に

不満とかあまりなくて・・・せいぜい10キーてあれば便利かと思ってたけど

使わない場合無駄にスペースとって邪魔だ・・とか

 

ただDJMAXのような音ゲーを遊ぶとだいぶ不満が出てきました・・

キーを素早く押す事になるので同時押しとか・・

(-ω-;)ウーン

新しいのを買いました(・Д・)ノ

右下にあるのは滑り止めのついた交換用のキートップ、

よく使うASDFWRと無印が2つ入ってます

(・Д・)ノせっかくだから俺はこののキーボードを選ぶぜ

 

エレコム ECTK-G01UKBK

現行機種のTK-G01UKBKよりひとつ前の型になりますが・・

廃止されてしまったバックライト機能がこちらにはあります

部分的に発光、バックライトの停止もできるし値段も千円くらいこちらの方が安い・・

お買い得だと思いました(∩´∀`)∩

 

使ってみた感じとしては

キーボードの重量(約976.8g)がわりとあり、ガッチリ固定されるので入力が安定します

メンブレン式→メカニカル式になって1番わかりやすい変化が押して戻るまでの感触がなんか気持ちいい(゚Д゚;)

 

まあ、ちょっとカチャカチャ打音がうるさく感じるかもしれませんが(;^ω^)

早速DJMAXであそんでみましたが

あきらかに反応速度があがって指の運びが良くなったというか・・

ちょっとうまくなった感じがします(゚Д゚;)

 

同時押しを繰り返すシーンなどは同時押し(Nキーロールオーバー)に対応しているので

全く問題なくなりました(゚Д゚;)

 

10キーレスになって手の置くスペースに余裕ができたのも大きいかもですが( ´∀`)