これは完全に不注意でしたが
ドールスペースから落下による骨折Σ(゚д゚lll)ガーン
とりあえずピンバイスを用意してプラモの骨折でよくやる真鍮線を入れる修理方法を・・
プラリペアで固めてみてなおった・・?
可動時の不可に負けないように軸を削り調整しましたが
動かすと割れちゃいますねえ・・ああ、こりゃダメです
ドールのインナーフレームに使われているABS樹脂て正直あまりABS対応の瞬間接着剤を使ってもビタッとくっつかないんですよね・・
くっつかない事には補強してもダメかあ・・_(┐「ε:)_
サクヤさんコレなんとか直りませんか?
可動時の不可に耐えられるように縫い付けてみました|д゚)
縫い付けたらGPクリヤーでもビタッとくっつきました!
直りました、動かしても大丈夫です \(^o^)/
組んでしまえば真鍮線も見えなくなるのでOKヨ
DD3の足首パーツはまだ通販で購入できるみたいなので面倒な人は買っておいた方がいいかも
腕はもう売ってないので中古購入したアキラは購入時に肘が砕けていて
その後、残りの腕も砕けて補修はしてますがあまり動かせません・・
(-ω-;)ウーンです、購入時は最悪部品取りでもいいかな・・て思ってましたが
なんとか肘を交換したいですねえ( ´∀`)
エフキューブに素体まるごと交換すればいいんでしょうけどそれも(-ω-;)ウーンなんだよなあ
でWi-Fiルーターも壊れました、電力会社の点検でブレーカー落としたら再起動できなくなってしまいました・・まあ、これも私の不注意なんですが
10年まえの古いもので動かなくなったときもあったので寿命てことで
点検時PCの電源は落してましがルーターもこういう事があるのかあ(゚Д゚;)
(みなさんもご注意ください)
さすがにこれは新しいのポチりました_(┐「ε:)_
新しい規格にも対応してるので まあ