庭の花 | スイポのブログ

スイポのブログ

まず
パワーだ
目も眩むような
パワーを手に
入れなければ

100円セールで売ってたので買った「ミニバラ」と「ガーデンニューギニアインパチェンス」です

どちらも100円ですがインパチェンスの方は400円が100円になってました

もしかして、得したと?と

母に見せたら、1年草で、もう花咲かないからその値段なのでは?との指摘が('A`)

なるほど⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

 

なんとなく植えたり水あげてるだけで特にそういうの知らない私はでΣ(゚д゚lll)ガーンでしたが

調べたら節から切って土に刺すという「切り差し」という方法で冬を越してまた季節に

なると花が咲くらしいのです、この種類の花は(◎_◎;)OKョ

 

ちょっと前に植えたパンジーの種から芽が、でも台風の大雨流れたらしくてまだ3つ(;´・ω・)

この黄色い小さい花、駐車場でやたら出てくる雑草だと思ってたが

スーパーの花のコーナーで売ってて「カレンジュラ」という名前だと判明

 

私の中で駐車場の雑草→カレンジュラ(100円)に昇格したので庭に移植しました(;・∀・)

これも50円くらいで売ってたのをまとめて植木鉢に寄せ植え

尻尾みたにもふもふしてるのがケイトウ・アジアンガーデンらしいですが

あとのは名前がわかりません(;^ω^)

レジの人が親切で札を外してしまったので(;´∀`)