リコールの代車でアルトワークスをちょっとですがお借りしました\(^o^)/
マフラーぽく見えるのはダミーです
もちろんマニュアル車、31年式でまだ700キロくらしか走ってないやつです、試乗車かな(^q^)
免許証のコピーと車両保険入ってないから事故ったりぶつけたら弁償とか言われて多少びびる(;´・ω・)
ちょっとAピラーが寝てるので乗り込むときには頭に注意が必要かも
内装はベース車の8代目アルトが7代目(↓)に比べてかなり直線的にシンプルに
小物収納がかなり減ってますがワークスにはマッチしてますね
ドリンクホルダーの位置はかなり使いにくいです('A`)
ちなみに7代目は収納式のドリンクホルダーがあったり小物入れが助手席前にあったりと
お買い物カーとしては使いやすかったです(母が乗ってました)
メーターはなかなか視認性が高いですね
赤いWORKSの文字がかっこいいです
ブーストがかかるとタービンのアイコンが表示されます
(アイコンの色が回転数に応じて変化するらしいです)
このRECAROのシートはかっこいい
ハンドルで細かく調整できますが一気に倒したりはできない
リアシート
前シート運転ポジ、私は170弱なので足元はけっこう広いですが頭上は拳一個横でぎりぎり?
後部座席の足元には余裕ありますが荷室はほんの少ししかないのでリアシート倒して使う事が多そう
狭いと思われがちなスイフトの荷室ですが、この倍くらいはあります
(軽とコンパクトというよりは後部座席と荷室どちらを重視するかの違いかもしれません)
R06A型エンジン(直列3気筒DOHCターボ)
標準でタワーバーが装着されてます(`・ω・´)ゞ
670 kgの軽い車体にターボエンジンの組み合わせでビュンビュン走ります
マニュアルミッションはすごくカチッとした感じでいい感じですね
フロントブレーキキャリパー赤い!!(リアはドラム式)
ふつうに走るにはじゅうぶんブレーキ効くと思いますがカっ飛ばすひとは
パッド交換とかした方がいいかもしれない^^
KYB製ダンパーが採用されてます
ベースのアルトはロール大きいと思いますが
こちらは適度に硬められてますね
乗ってて楽しい車なので正直もっと借りてたかったw