国内ではSTEAM版が最速で発売で家庭用機では国内版はまだ未定なんだけど
海外版は予約できるっておかしな状況
なんの話かといえば悪魔城ドラキュラのクリエイターとして知られるIGAこと
五十嵐孝司さん率いるArtPlay制作の「Bloodstained: Ritual of the Night」の事です
このゲームはまだ日本では珍しいキックスターターによる開発資金を調達して制作決定しており
これまた最近では少なくなった2Dタイプのゲームです、音楽は山根ミチル・山田一法
音楽やイラストなどこれまでの悪魔城ドラキュラに関わりある方もいますが、
当然コナミの悪魔城ドラキュラとは別モノです
ですがこの手のメトロイドヴァニアと呼ばれるジャンルが好きな人はずっと待っていたタイトルでしょう
(発売元の505 Gamesはイタリアのゲームメーカーです)
従来の2Dタイプの「悪魔城ドラキュラ」の系譜はDSの3部作から長らく途絶えており
その後にヨーロッパで作られた「キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ」は本来のドラキュラとは
別のゲームといってもいいほど違うものにコナミは「新生ドラキュラ」なんて言い出す始末(;´・ω・)
悪魔城ドラキュラシリーズは海外での評価が高くゲーム市場が縮小傾向にある日本より海外向け中心になるのは仕方ないかもしれませんが旧作ファンはこの展開にがっかりした人もけっこういるはず('A`)
もはや従来のドラキュラシリーズの新作が望めない以上このBloodstainedに期待するしかないです
国内版がSTEAM以外まだいつ発売になるのかわからないのがなんとも(;´・ω・)