新型スイスポを契約したわけだけども
色だけはけっこう迷った
31を買う時も赤と灰で迷ったけど
赤は退色しやすそうなので無難な灰色にしたんだよね
今回はのデザインはグリルやサイドステップ、Rバンパーなどホイールに黒を配色しているので彩度の高い青・黄・赤かなと思ったけど・・・・。この中だと青が無難な色な気がした
現物を試乗したし、青いのはなんとなく海な感じで涼しげ
でも私の乗るのはこの色ではないようだ・・・
で最初に試乗したチャンピオンイエロー4もスイスポのイメージカラーで専用色だから
スイフトとの差別化を図るならコレしかないって感じなんだけど
赤はバーニングレッドパールメタリックといい
スイフトの赤では初の特別塗装色枠となりで2万1600円高いけどスズキ初の4層塗装らしい
(4層塗装色は3層塗装色より値段が高く設定されているメーカーもあるがスイフトは3層塗装色と同一の21600円高なので良心的かもしれない)
県内に赤のスイスポ展示試乗車はなく色見本として赤のRSを見せてもらった
赤というとマツダが最近ソウルレッドをブランドイメージとして押しているけど
あれは3層らしく並んでも引けは取らないはず(高級車は7層塗装とか普通らしいけどw)
(`・ω・´)むむむ、この赤いいじゃなイカ
スポーティで小さい車は赤も似合うよね~
黄と赤はスズキもモーターファン別冊も押してる色なんだよね、そりゃ迷うわw
一般的には暖色系は退色しやすいネガな部分もあるんだよね、逆にいえば銀は退色してもさほど目立たないなどといわれてた
10年ちょっと前に80スープラの銀色にのってた時追突されてバンパー交換したら色の違いがクッキリとしてしまった事もあったから保管場所の影響の方が大きいかもしれない(当時、家にはカーポートもなかったし中古車だったからわからんがコーティングなんかしてなかったと思う)
バーニングレッドパールメタリックにしましたよ
黄色もよかったけど乗せてもらう事になる両親が黄色は目立ちすぎなイカ・・
とか言ってまして・・・赤にしたといったらけっこう喜んでたw
31のときに迷ったけど選ばず人生初の赤を選んだわけだ
5年保証のSGコートも決算キャンペーンなのでやることにしたョ