ギヤデフオイルはヨコモの1番から2番に変更、ガスケット・Oリング交換。
ギヤは特に欠けとかないようなので、そのまま。
ユニバを洗浄してグリス塗って終了・・・・まだリヤしかやってないけどフロントは簡単に外せるから走る前日までやっておけばいい。
発売当初、歪みが酷いと騒ぎになったカーボン強化ギヤケースも使ってるうちに・・・ほとんど歪みがわからなくなったようだ。
最近のロットは修正されてるとかいう噂だが・・・・店頭にあるのが新しいものとは限らない。
取り付けてみないと解らないんじゃ500円程度とはいえ無駄になる。
修正したならタミヤはタグに●とか印でもつけるべきだと思うのだが・・・・。
フロントのサスマウントはBに変更してみようと思う。
たぶん若干のトーアウトになる。
今までは前トーゼロ後トーイン3度だったけど。
なんか前トーアウトっていうのがラジコンの場合
最近の常識らしい。