昔のほうがいい!? | スイポのブログ

スイポのブログ

まず
パワーだ
目も眩むような
パワーを手に
入れなければ

物置を整理していたら、昔のチョロQがでてきた。

初代トゥデイ。(赤いの5年位前に作られたスイフト)

たしかチョロQも進化してリモコンで操作できるQステアとか、デジQとか登場したあたりまでは

知ってたけど・・・あれは肝心のボディが劣化してしまってて模型としては魅力半減したと思う。


昔のチョロQであるトゥデイはボディは窓ガラスと別パーツだったりシャーシも専用で下部に車名が刻んであるしステッカーも貼ってあったりリアハッチが開いて自転車が積んであったりして細かく作りこんである。

ワイパーもあるし、ナンバープレートも。


スイポのブログ


スイフトはボディは一体化されており塗りわけで全て再現されている。

フロントグリルのスズキの「S」のロゴも塗装で再現されているのに驚く。シャーシも供用化

製造技術の向上によりコストダウンされてたんだね・・・350円は変わらずだったが・・・。


※最近のは「チョロQハイブリッド」というらしく値段も350円じゃなくて525円(ゼンマイタイプ)らしい

チョロQ ハイブリッド QZ-04 ゼンマイタイプ 日産 フェアレディZ/タカラトミー
¥525
Amazon.co.jp