今日が納車日でした。
人気ブログランキングへ
一か月以上、車無しで生活しましたが
子供が大きくなったのもあって
思ったより大変ではなく
自転車だけでも意外となんとかなりそうかも
と思いました。
でも車が来るまで(シャレじゃないですよ)
週一で公民館でやっている
不要な食器の回収に持って行きたくても
自転車で行くには割れても困るし
(海外の発展途上国に送りので
割れたり欠けたりするのはダメです)
片付けがまだ完全に終わっていませんでした。
また昔自分でDIYで作ったキッチンの棚が
経年劣化で修正が必要となっていて
木材やタイルなども車がないと
買いに行けないので
そういう意味でもまだ新生活の立ち上げが
不完全な感じでした。
いざ今日いよいよ車が来るとなった時
「これで行きたいところに
いつでもどこまでも行ける!」
という気持ちが湧きました。
この感覚は私の太陽のルーラーである
射手座の火星がワクワクしてる!
感覚に違いないと思いました。
射手座の象意には
「自由」とか「冒険」というのがあります。
車を手にすることで
いつでも「自由」に
どこまでも「冒険」できる感覚。
この感覚こそが必要で
物理的な意味だけではなく
そのためにも車が必要だと感じるのだと
思いました。
そして今木星期である私の3-4ハウス木星が
東京のリロケーションチャートでは
完全に3ハウス側に入るので
「近場をウロウロ」するのに拍車がかかりそう。
これは車をゲットしたことで
「近場をウロウロ」のみにならないよう
ブログ更新のなど「発信」の方に意識して
もっと使っていかなきゃなぁと思います。
人気ブログランキングへ