昨日でブログを書き始めて

ちょうど1か月になりました。

 

 

アメブロは

スマホアプリでもPCでも記事を投稿できますが

 

スマホアプリでは

書きかけの記事を訂正して後日投稿すると

最初にアプリに保存した日付になってしまう

ということを知らずに、二回ほど

そのまま投稿してしまったので、

 

ブログのカレンダーを見ると

その日は投稿していないようになっていますが

実際には毎日一つずつ

記事を投稿することができました。

 

(投稿した後に日付も変更できることが

後からわかったので訂正しました)

 

 

 

ブログを始めてみての感想は、

 

書くこと自体は思ったより

苦にならなかったということです。

 

 

これは私の出生図の

 

知識・情報・コミュニケーションを表す

3ハウスに冥王星と木星(は3~4ハウス)が

入っているからかもしれません。

 

とはいっても、一つの記事を書くのに

それなりに時間がかかります。

スラスラ書ける日の方がほとんどないです。

 

何を書くか考えることから始まって

占星術の知識に関して曖昧な部分を調べ、

実際に書き、何度も訂正する

というプロセスを毎日繰り返しています。

 

 

「ブログは財産」と言いますが、

 

何が財産って、このプロセスを毎日踏むことが

自分にとって相当力がつくことを言うんだろうなと

思います。

 

 

好きを仕事にする大人塾を主宰されている

 

かさこさんという方がいらして

私は塾に参加したことはないのですが

Facebookでフォローさせて頂いています。

 

 

以前かさこさんが

 

 

「良い記事なんて簡単には書けるようにはならない

 

のだから、その前に毎日とにかく書き続けるという

数稽古をこなすのが大事だ。」

 

 という趣旨の記事を書かれていて

 

はなから良い記事なんて書ける自信のない私は

その通りだなと思いました。

 

また占星術の先生である、みけまゆみ先生も

 

10年間ブログを一日も休まず更新したと

言われていたので、今はとにかく

毎日書くということに挑戦しています。

 

毎日1年間書けば、3日に1回書く場合の3年分に

値すると思うからです。

 

こういう発想って、月山羊座っぽいなと思います。

 

 


人気ブログランキングへ