函館 絶景&グルメ出張
犬の様に学び、紳士の様に遊べ
こんばんは、Hossyです
先日函館出張に車で行ったのですが
途中国道を外れて走っていると、とても綺麗な雪景色
やっぱ北海道は冬も最高です
この写真は先日購入した2万円のはずが、
十数万円と高くついてしまったデジカメで撮影
正確に言うとカメラケースが十数万円か・・・
最新式のデジカメはやっぱすごいですね
夕方から、某大手スーパーの新年会に参加
さすがスーパーの新年会! マグロの解体初めて見ました
これがまた最高にウマかった
某大食いタレントの箱女佐藤さんなら一人でイケるのかな?
翌日の昼飯は函館の有名ラーメン店『一文字』の峠下店
一文字は札幌でも食べたことあるけど、
ネットで見たら「峠下店が一番ウマい」って書いてたけど、
ホントにそんなに違うのかぁ??┐( ̄ヘ ̄)┌
全然違いました!! メッチャうまいwww!!
ではまた
寒くて熱い旭川の夜
祇園精舎の鐘の声 諸行無常のモハメドアリ
こんばんは、Hossyです
先日出張で旭川に行ってきました
夜は旭川店のスタッフと食事会
というより、二次会のカラオケ大会のための腹ごしらえみたいな・・・
で
カラオケBOXに着いたとたんに1曲目からこのテンション
あっという間にオシボリ乾燥
↑小道具のピアノを使ってミスチル熱唱するIKE
さすが、当社の販売スタッフで唯一生き残ったメンズ、持ってますね
場を盛り上げる能力は、当社で成功するための必要絶対条件です
というわけで、自分も部下の手本となるべく得意の(?)モノマネとダンスで大騒ぎ
初めて見るスタッフは、「こんな社長でこの会社大丈夫なの?」
って思われたのではと若干不安になりつつも
楽しかった からおっけー なんつって
久々に騒ぎっぱなしの2時間、イイ汗かきました
ではまた
第5回 HOPスノーチャレンジエンデューロ
こんばんは、今日もバイクが楽しいHossyです
今日は、今シーズンの初戦になったHOPスノーチャレンジエンデューロ
今回はワクワクしないように、というか、
寝不足でワクワクするまえに9時に爆睡したせいか、
超快晴でした
今回の参加台数は45台
全道各地から、変わり者・・・
じゃなかった、強者たちがたくさん集まりました
45台がズラリと並ぶと迫力があります
スクーターからレーサーまで排気量もさまざま
いろんなバイクがゴチャ混ぜで走るのが雪中レースの醍醐味ですね
ルールは2時間半の耐久レース
ライダーは1チーム3人まで
一人で走っちゃう人もたくさんいます(オレは絶対無理だけど)
うちの第一ライダーAquaさん(ゼッケン5番)
安全策でゆっくりスタートするも流石の走りで徐々に順位を上げます
第二ライダーHossy
思ってた以上のアイスバーン、せっかくたくさんコケたのに写真がありません
身内であり、自衛官のKazuくん
雪の上ではまさに水を得た魚
派手な走りで見事クラス優勝
この走りで2時間半ひとりで走りきっちゃうんだから、恐るべき自衛官の体力
八剣山果樹園オーナーの学さん、クラス3位入賞
最速の無免許ライダーです
八剣山常連組のてつくんと
たかさんはチームM’sクラブで参戦
そして
こっそり&ちゃっかり参戦していた、つがぴぃ
今日もバイクの調子が悪いらしい
で、Hossy&Aqua組の順位は
クラス4位、総合18位
1週差で表彰逃すも、この面子でこの成績はまずまず
と、言いたいところだけど、同じクラスで3位になったのが
知り合いのハンチョウのチームってのが、なまら悔しい
来週の八剣山でリベンジしてやるぜ!
ではまた
※
リザルトはこちら→HOPスノーチャレンジEDリザルト
知り合いの方を中心に撮影したアルバムつくりました
ご自由にお使いください↓
![]() |
2012.2.05HOP |
2月12日(日)は、八剣山でレースが行われます
詳しくはこちら→スノーライディングin八剣山
おやぢ三人京都ぶらり旅
こんばんは、Hossyです
先週末はおやぢ3人で、ちょっくら京都までパワースポットめぐり
京都の神社仏閣は高校の修学旅行以来かな
ここ最近の悪い流れを払拭したかったのもあり、拝みまくってきました
寺の夕日はいいですね
いろいろまわったけど、鞍馬寺から山を越えて貴船神社までの参拝コースが一番楽しかった
北海道の雪景色もいいけど、こういう京都らしいうっすら雪景色もイイーネ!
開運ドラゴンブレスレットがドラゴンパワー注入でパワーアップ
さらに ちゅうにゅ~~~
これで最強の開運ブレスレットだな
宿は祇園の旅館
歴史もあって、ザ・京都的なカッコいい旅館です
ここにおやぢ3人雑魚寝です
祇園デビューしちゃいました
移動の足はレンタカー
全員後厄なので移動中も真剣です
水に浮かべると文字が浮き出るおみくじ
末吉
ここ数年、大吉見てない気がする
旅の〆は伊勢神宮
すごい人でした
年間の参拝者数はなんと! 800万人!
お賽銭やお守りなどのグッズ(粗利高そう)を考えると、一人当たり平均2千円は超えるでしょ?
なんぼになる? しかも税金持っていかれない・・・
つーことは・・・
ビジネスとして考えると、あまりに凄すぎて、素直に拝めなくなってしまう
というわけで、たくさん祈願しまくり、パワーもいっぱいもらって、
楽しく充実した3日間でした
食べ物がウマ過ぎて、お腹の脂肪もいっぱいもらっちゃったけどね(^_^;)
今回仕入れたグッズで一番のお気に入りは
『達成のかぎ』
・・・
達成の・・・
かぎ・・・
が・・・
折れてるwww!!o(;△;)o
ま、まぁ、ボンドでくっつくし
いっぱい拝んだし、パワーは確実についた気がするので、
あとは本人の努力しだいってことで(^▽^;)
さて、今年はどんな年になるのでしょう・・・
ではまた