GROM(グロム)レースベース車の慣らしと、安全で楽しいバイク遊び
昨日は、ニューマスィ~ンGROM(グロム)レースベース車の初乗り&慣らし
厚田のスポラン(サッポロスポーツランド)に行ってきました
連休にもかかわらず、相変わらずの貸し切り状態^^;
札幌近郊にこんな楽しいサーキットがあるのに、なんでみんなもっと使わないんだろ?
スポランは基本カートとミニバイク用ですが、バイクなら何でも走れるので、
たまにリッターバイクで練習に来てる人もいます
もちろん、ダートはないけど、モタードの練習にはちょうどいいサーキットです
さて、初めて乗るグロムちゃんですが、(雪のコースで一度乗ったことあるけど)
とにかく楽しい!
自分的に一言でいうと・・・
This is SAIKO―Ni Tyo―Do I― HONDA!!!
って感じです(笑)
楽しすぎて、いつのまにやら慣らしどころではなくなり(っていつもだな)、
チョーシこいて攻めてるうちに、
はい、コケました^^;
でもステップが折れたのと、グリップエンドにキズが付いた程度(^^)v
と思ったら、
先日コブ取り&ネーム付けたばかりのツナギが・・・
むしろこっちのほうがショック(>_<)
あ、ちなみに身体はまったくの無傷です(^^)v
ステップ折れたグロムちゃんは乗れなくなったけど、
こんなこともあろうかと、FS450も持ってきてたのよね(さすがオレ)
というわけで、午前中は思いっきりサーキット遊びを満喫♪
スポランの午前中の走行料は3100円
サーキットっていうと敷居高そうに思ってる人もいるけど、
走ったことある人ならわかるけど、実際は、初心者でも楽しく遊べるし、
誰にも迷惑をかけずに自分の好きなペースで思いっきりライディングを満喫できる
安全面も考慮して作られているから、無茶しなければ大きな怪我をすることもない
さらに、サーキット走るようになって感じるのが、
サーキットを走ることで、自分の技量と、マシンやタイヤの性能を知ることができるから、
公道を走るとき、めっちゃ安全運転するようになる
っていうかなりました
だから今の自分のツーリングマシンは、
SR500(^-^)
公道をツーリングするなら、これくらいのパワーで自分的には充分楽しい
昔、自分もそうだったから、公道をぶっ飛ばすのは気持ちイイってのもわかるけど、
人に迷惑をかけるようなことはやめてほしいし、
自分の技量とマシンの限界を知ったうえで安全マージンをしっかりとって走ってほしい
無茶な走りやマナーの悪いバイク乗りを目にしたり、
痛ましい事故のニュースやSNSの情報が入ってくるたびに思います
バイクってもっと楽しい乗り物なのになぁ~って・・・
話は思いっきりそれちゃったけど、
午後から雨の予報だったのに晴れてたので、広場でモタードの基礎練習
基礎練ってどっちかっていうと好きじゃなかったけど、
先日S1プロクラスライダーのZUMIさんから、練習の仕方を教わってから、
基礎練も最近けっこう楽しい♪
そんなバイク大満喫の3連休最終日でした
ではまた