バイクのカッコ良さとは?
こんばんは、今日も仕事が楽しいHossyです
昨日は2週間ぶりのモトクロス練習
土曜日帯広出張で日曜の早朝HOPに直行

どんなに忙しくても時間は工夫次第で作れます(とくにバイクに乗る時間はね^^;)
というわけで、モトクロスも前回から大分コツがつかめてきて、
今回はさらにステップアップしたいところ
注文してたおニューのウェアも届いたのでやる気マンマン
さらに、ミスターHOPの専属カメラマン、マユミンも眼レフ構えてるので、
さらにやる気マンマン
頑張りすぎたら、子供のころ全力疾走したときみたいに、横っ腹が痛くなった

でも、だいぶカッコよくなってきたでしょ?
そう、自分にとってバイクの一番の価値は『カッコ良さ』

バイクのカッコ良さって、マシンやウェアももちろんだけど、
乗ってる姿が画的にカッコイイこと
コレが一番大事!
『速い』よりも、『速いっぽい』
『速いっぽい』自分に酔うことが大事なんだと思う
だって、自分に酔えれば楽しく走れるし、楽しく走れば自然と速くもなる
というわけで?
速いっぽいフォームの研究
写真で撮ってもらって見てみると、自分のイメージと結構ちがったりします
でもまだ余裕がないから、ちっちゃいジャンプでじゃないとできないんだな
次回は大きいジャンプでのカメラ目線を目標にしてみようかな^^
ではまた