ある意味刺激的な会議でした
おはようございます、Hossyです
昨日は某ショッピングセンターテナント会の北海道地区理事会でした
タイムスケジュールに『意見交換会』があったので、
販促委員長という立場からの意見を用意してたら、
議題は『夕方一番セール』について
なにそれ??
いまどきタイムセールですか??
時間によってコロコロ値段変えてお客様から信頼されますか??
そして、ショッピングセンター各店の店長から夕方の状況について
長~~~い報告
聞いてもしょうがないよね?? つか、時間ねーし、
こちらの聞きたい質問に答えてくれればいいよね??
我慢しきれず切り込んだけど、
議長= 「まず話を聞いてからにしてください」
・・・(w_-;
やっと長い話が終わって、早速ホームページについて質問してみた
なんとこのショッピングセンターのホームページ、
全国に129店舗もあるショッピングセンターにもかかわらず、
各店全部同じ超~シンプルなフォーマットのHP
かつて日本一のショッピングセンターですよ?
違うのは〇〇店という店舗名と、入っているテナントのショップ名のみ
「これって誰に何を伝えるためのHPですか~?」
時間がないやら、HPつくってるのは本部だとか、費用がかかるとか、
いろいろ言い訳してますが、
いまどきこれって大問題ですよね??
って言っていたら、議長から、
「今日の議題は夕方一番セールですからHPの話はまた違う機会に」
・・・
そのセール情報すらHPに載ってませんけど・・・(w_-;
目先の売上額だけを追い求めて、
時代の変化についていけなくなったショッピングセンター、
専門店の現状を垣間見た衝撃的な会議でした
いろんな意味で気をつけたいと思います
昨夜食べた、焼きホワイトアスパラ
缶詰のホワイトアスパラは食えないんだけど、
こいつはサイコーに旨い!!!
ではまた
