2012 MOTO1 EAST SUGO 参戦! | The Crazy Rider Hossy Rolling Special

2012 MOTO1 EAST SUGO 参戦!

こんばんは、Hossyです


本日、札幌に戻ってまいりました


早速日曜日のレースレポです

今回参戦したエリアMOTO2クラスは、思ったより出走台数が少なく6台


こうなると当初目標ににていた表彰台は最低限で、


もしかしたら優勝も夢じゃないかも?って密かに思ってたりします


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special




9:00 公式練習


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

天気が晴れたのでダート区間(2つあるうちの1つだけ)使うことになりました


すごく小さいジャンプ+バンク2個(見たところ50mないくらいかな)



ちなみに使わないほうのダート区間はゆる~い5連ジャンプみたいな感じ


今年は砂川やクララパークでダート練習けっこう出来ていたし、


せっかくだから、両方使いたかった

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


でもちょっとダートが入るだけで、昨日のフルターマックより全然楽しい上げ上げ



公式練習は、タイムは都度電光掲示板に表示される


10分間の走行が終わって、


ベストラップは2位チョキ(1位の選手とは結構離れてたけど)

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

去年も思ったけど、


こっちの選手はグリップのいい舗装路面はすごく上手くて速いけど、

ダートやウェットな路面は、苦手な人が多いようです

ひょっとしたらイケるかもーアップ

って思ったら急にドキドキしてきましたドキドキ


ただこのダート、快晴の天気もあって、


走ってるうちにどんどん乾いて固く締まっていくのがわかる




10:30 10分間の予選スタート

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

予想通り、ダートがかなり締まって、全体的にタイムも速くなってる


徐々にペースを上げてタイムアタックしてみるも、掲示板の表示は4位

やべっ 4位だと決勝で2列目スタートになっちゃう汗

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

なんとしても最低3位には入らなきゃ


って焦れば焦るほど、全然タイムが伸びないあせる


結局そのまま予選4位で終了(>_<)




パドックもどって、こがねっちから


「肩に力入りすぎて、バイク寝てても向きが変わってない」


確かに、順位を見てムキになって力入っちゃてた


もっとリラックスしなきゃ


と頭ではわかっていても体が言うこときかない(ノω・、)



13:30  決勝

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


恩田組長に選手紹介のアナウンスされるのはかな~り気持ちいいラブラブ


予選1位の選手はタイム的にも全日本クラスで、普通にいけば優勝確実


勝つためには離される前に、早いうちに2位に着けて、できるだけプレッシャーを


かけてミスを誘うしかない(ってなんかまだ優勝したいと思っちゃってるし)


グリッドについて旗が降りた瞬間、いつものクセでピクッと動いてしまったあせる


公式戦はシグナルスタート


赤いシグナルが消えて、


青が点くのかと思ったらみんなスタートして慌てて自分もスタートあせる

The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-ipodfile.jpg

スタートのルールの確認をまったくしてなかった(>_<)


それでも1コーナーで4位の位置に着ける


とにかく早く2位の位置にまで上がらなきゃDASH!


って、完全にリラックスすること忘れて、全身カッチカチやで!状態

2週目のダート出たとことで1台パス


よっしゃ!3位ポジションげっとー!!



やはりダートではこちらに分がある


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-ipodfile.jpg


よし!次のダートで2位の選手もパスしたい!


この時点で最高潮にガッチガチやでー!!


って次の瞬間、



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

スリップダウン~~~ドンッ

あーんど、エンジンストップ~~~叫び


そしてエンジンがなかなかかからない↓↓



炎天下、必死にキック連発するけど、キックするたびどんどん体力も消耗していく


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


この時点でもう表彰台は絶望的だけど、


遥々海をわたってきてたった2周で終了しちゃあ寂しすぎるぜ(ノ◇≦。)



なんとか4周遅れくらいでエンジンかかってやっと再スタートDASH!


したとたん、


・・・


「15番 STOP」???



そういえばさっきも見たような気がするけど、15番って・・・


オレのことじゃん叫びあせる



とりあえず、ピット入って一旦停止


ジャンプスタートの反則を取られたらしい汗


後で気づいたけど、旗降りた時にピクッと動いたあれだ


さすが公式戦は厳しいね(>_<)



The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special-ipodfile.jpg

再再スタートしてやっと走れるDASH!


ビリ確定だけど、プレッシャーも失うものもなにもないから、思いっきり走っちゃうぞ!



ちょうど速そうなライダーの後ろに着けた


よーし時間まで思いっきりバトル楽しんじゃおう!上げ上げ


って、思ったけど、周回遅れってことは、


他のライダーの邪魔しちゃマズイんだっけ?


確かそんなルールあったような・・・汗



結局着かず離れずそのままの位置をキープしてチェッカー



なんか不完全燃焼で終わっちゃったけど、怪我なく最後まで走りきったし、


それなりに楽しかったからOKでしょ


もちろん結果はビリです(´・ω・`)




直後は、「コケなかったら表彰台だったのに、ツイてないな」って思ったりしたけど、


どっちにしろジャンプスタート取られてるし、


今振り返ってみると、あんなに勝ちたい気持ちが前に出て、


ガチガチになっちゃあコケて当然



完全に実力的にビリでした




バイクレースも『心技体』で優劣が決まる『スポーツ』


心は、勝たなきゃというプレッシャーで冷静さが全くなくなってミス連発だし・・・


技というかルールブックちゃんと読んでないし・・・


体は、手入れ不足で直前にぎっくり腰だし・・・


これで勝てるワケがないよね。(´д`lll)



でも今は、後悔もガッカリもしてなく、むしろ、勝とうとして臨んだことで、


得たものがたくさんありました



応援してくれたみなさんには申し訳ない結果になりましたが、今後の自分の課題、


勝つための準備や改善しなければならないところがハッキリわかったので、


今後の練習がより一層楽しくなりそうだし、来年はいいレースができそうな気がします


The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

それにやっぱり、MOTO1PROクラスと同じ日、同じ場所でレースをするのは、


楽しいし、気持ち良くてサイコーですグッド!



みなさんがくれた応援メッセージや『イイネ』は、とても励みになりました


本当にありがとうございました!



って、今年の公式戦終わったみたいな書き方ですが、





実は・・・



なんと来月!!



九州のレースに参戦します!



今回の反省を活かし、今度は、九州のレースと九州のモタード乗りとの交流を


思いっきり楽しんできますチョキ




ではまた