その時、ほっしーが動いた | The Crazy Rider Hossy Rolling Special

その時、ほっしーが動いた

こんばんは、今日も仕事が楽しいHossyです

今日はとても楽しみにしていた、道銀さんの主催する『札幌合同らいらっく会 講演会』に出席してきました

というのも、講師がすごい

$The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special


第一部は、サンデーモーニング&熱狂的なベイスターズマニアでお馴染みの

国際政治学者 浅井 信雄氏

第二部は、NHKの『その時歴史が動いた』でお馴染みの

見た目も声もカッコイイ 松平 定知氏


浅井さんの話は世界的すぎて自分には、$&*>#?:¥・・・f^_^;

野球の話ならついていけたんだけど…


松平さんの話はとても興味深く、楽しく聴けました

$The Crazy Rider 五組軍団ホッシー Rolling Special

内容は戦国時代に活躍した女性たちの話

戦国時代というと武将の活躍に目が行きがちですが、影では女性が大活躍していたんですね

よく武将の采配を現代の経営に照らし合わせたりしますが、

信長がスゴイと言っても、言うこときかない奴は殺す、という脅しで人を動かしていたので、

その手法は現代の企業経営にはあまり参考になりません

そこで戦国時代の女性の活躍を知って、現代の経営の参考にして欲しい

この着眼点、さすがイケてるおじさまです

昔も今も女性を活かした者が勝つ、そして、

『いつの時代も女性は輝いていたし、これからも輝き続けて欲しい』

全く同感です


ではまた