パネラーでびゅ~
こんばんは、毎日仕事が楽しいHossyです
先日、経営コンサルタント会社から電話があり、なんの間違いか、何を血迷ったのか、
「『若手経営者フォーラム』という勉強会に是非パネラーとして出席してください」とのこと
??(+_+)
え? オレ?? 正気ですか??
こういう経営者の勉強会で、いろんな社長の話を聴くことはよくありますが、
自分がしゃべる立場でオファーがくるなんて・・・マジっすか
こんなの夢にも思ったことないし、めっちゃ緊張するし、つかそもそもオレの話なんかでみなさん勉強になるの
って思ったけど、こんな経験めったに・・・いや、多分一生できないし、
パネラーは自分の他3名いるし、いい経験っつかネタ的におもしろいし、
どうなろうと、この大役にオレをチョイスしたコンサル会社の責任だし、
よっしゃ!楽しんじゃお(*⌒∇⌒*)
ってことで本日行ってきました
札幌の優良企業の経営者がズラッと並んだステージの中に
Hossyがいるなんて、これだけでなんかおもろい
みなさんいろんな重圧や責任感で苦労された話をしていましたが、
Hossy 「とっても楽しく仕事ができるようになりました」
質問2.今一番の悩みは何ですか?
みなさんいろいろな深刻な悩みをお話していましたが、
Hossy 「悩みなんてありません 悩みじゃないかもしれないけど、どうやったらもっと従業員がワクワク楽しく働けるか毎日考えてます
」
てな感じで予想通り、自分だけかなり浮いてしまいましたが、
・お客様を楽しく、満足させるには、従業員が楽しく働くこと
・従業員が楽しく働くには社長が経営を楽しむこと
・会社はみんなが楽しく、幸せになるためにある
これが自分の経営者としての信念なのでしょうがない
これから社長になる人、社長になったばかりの人、そりゃ~心が潰されそうなプレッシャーもあるだろうけど(自分もそうだったし)、でも最終的に業績を上げるためにも、社長自身が毎日楽しくワクワクしてなきゃ
アドバイスなんてできないけど、それを伝えられたらいいな
と思ってしゃべりました
その後の懇親会でたくさんの経営者や次期経営者とお話させてもらいましたが、自分の話に共感してくれた人がたくさんいてくれて、とっても嬉しかった
こういう貴重な体験も経営者だからできること
やっぱ経営者ってのは、とっても楽しい仕事ですね
ではまた