きんかゆ~~~
今日の朝、自分の硫黄臭にびっくりして目が覚めました
こんばんは、Hossyです
今年も行ってきました! 幻の秘湯『金華湯』
今年は金華湯イブということで、前日入りして付近の林道を探索⇒宴会
の予定で行ってきましたが、初日、林道でUターンしようとして、バイク持ち上げた瞬間
痛恨のぎっくり腰再発
夜には更にひどくなり、起き上がるのも大変
翌日の金華湯ツーリングは無理かも・・・
でも、めっちゃ楽しみにしてたし、島牧まで来ちゃってるし・・・
なんとしてでも行きたい(>_<)
で当日、とりあえずバイク乗ってみたら、なんとか走れそうなので強行(脂っこい場所はピンチヒッター頼めばなんとかなるでしょ)
出発直前まで、土砂降りの雨だったけど、準備してたら急に晴れました(オレの体調が万全だったら止んでないでしょうね)
3年目にして初の雨じゃない金華湯ツーリング
金華湯に行くには、何年も前に廃道状態になった林道を30kmくらい走ります
廃道なので当然、道が崩落してる箇所がいくつもあります
こういう場所は
端っこのギリギリを通ったり、下まで降りて
登ろうとして、登れなかったら
バイクだけブン投げてみたり
一度落っこちて
気合入れて登りきったり
それぞれが、思い思いのプレイを楽しみます
ほとんど人が足を踏み入れない秘境だけあって、熊糞も時々見かけますが
こんな美しい大自然も見ることが出来ます
↑↑途中にある、通称『バカ殿岩』
大自然が創り出したちょっとふざけたオブジェです
↑↑休憩中はバクチクを鳴らしまくる極度な熊恐怖症の五組軍団JUNYA(運転中は笛鳴らしまくり)
こんな感じで大自然を満喫しながら走って
金華湯到着
超濃厚な硫黄泉、なんてキレイな色なんでしょう
そしてこの絶景と最高のロケーション
腰の痛みをこらえて走ったかいがありました
普通の人はめったに来れない、最高の秘湯『金華湯』
オフロードバイクやっててよかったぁ
って思う瞬間です
そして帰りはこの付近に秘沼があるらしいとのことで、途中の林道を探索
発見しました
スナフジ沼
なんて美しい沼なんでしょう 超感動
人間の手がほとんど入っていない自然ってホント綺麗ですね
こんな非日常の世界に連れて行ってくれるオフロードバイクは
まさに現代の『どこでもドア』です
ではまた