連続アメブロ演義「まとひ」 精神の安らぎとゆとり | 連続アメブロ演義 まとひ

連続アメブロ演義 まとひ

剣龍之介のいま、つたえたい話

「精神的な安らぎやゆとりの効果は、このところ科学的にも認められてきました。肉体を休めると同時に、心の整理ができるといったところでしょうか。もう一つ、安らぎやゆとりの効果は、インスピレーションを得る準備という面もあります。要するに閃きです。

物事に追い立てられていると、極めて視野が限定されて、余裕の無い思考になっていきます。なかには、土壇場で絶体絶命のほうが良いという方もおられますが。人はいろいろですので、決めつけることはできないのです。

ただ、私が体験したり、見聞したりするに、安らいでいるときの着想は視野が広く、透き通ったものであることが多いのです。閃いてやろう、考えてやろうと身構えては逆効果です。それは緊張に繋がります。また、閃くには知識を自分の中に蓄える事も必要です。空っぽでは閃くのにも限度があるというものです」