反省(´・_・`) | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

反省(´・_・`)

【転載元】

東京の「スイートおじさん」こと長澤裕さんのブログより

http://ameblo.jp/sweet-o-jisan/entry-12209552229.html


↓↓↓↓


楽しみに待っていたDVD届きました。
1320人の方がご注文したそうです。
凄い数ですね!
こういう自己啓発系のやつって普通に10万20万円値段をつけてくるんですが、
3本セットで送料込みで1万円です。一枚辺り3,300円しないんですね。
この有り難みをきちんと認識しなきゃなと思います。
さいこ先生の愛と情熱が感じられます。


個人的には反省もしています。

1320という数字は凄いことなんですが・・・

自分がこれまで講座を担当したお客様にもっとTCカラーセラピーの魅力を楽しくお伝えして、
これからの時代、これが必要なんだ!これじゃなきゃダメなんだ!って感じていただけるような講座ができていたら、この数字もっとあげられたんだな~と思うと、力不足も感じます。

テキストとカラーボトルがついて2万円しない破格の講座。
でも、蓋をあけたら色の基礎から手取り足取り教えてくれるこんな魅力的な講座他にないと思います。
その気軽さもあって、受講したら押し入れにという方が多くなってしまうことも承知です。
個人的にはそれでも色の楽しさや魅力に触れてもらえただけでも満足です。
押し入れにしまったカラーボトル、たまには出してみようかな?
と働きかけることが出来るのは、もしかして、自分にしか出来ないことなんじゃないか?
とも感じました。

さいこ先生がいくら頑張っても、出来ないこともある。
もちろん、自分なんて、さいこ先生より出来ないことの方が圧倒的に多いけど、それでもカラーセラピーを知ってもらえるため、続けていただけるために、ひねり出せばなんかアクションを起こせるはずと、ここ数ヵ月考えてました。

・練習会や講座を開くため会場を借りようにもキャンセルというリスクとどう向き合うか?
・練習会開いても、そもそもボトルが押し入れに入ってる人に告知して来てもらうのはハードルが高い。
・値段を1000円とか時間を60分にショートにして、なるべく参加しやすいようにしても、参加される方は、現地に着くまでの交通費や時間もかかってしまう。その後の家事や余暇の時間を考えると、練習会はたった60分かもしれないけれど、丸1日影響を及ぼしてしまうかもしれない。

そんなとこまで考えてたら霧がないよ!と言われそうですが・・・

ただ、ほとんどの方がお仕事や家事、子育てに時間や金銭的な制約があり、カツカツなんですよね。

いま忙しいからって断れちゃうんです。
悲しいけど><

でもさ、せっかく時間とお金を投資したんだから、一回こっきりで終わらせず、継続しやすい工夫をしてちょっとした時間でも色を通して自分と向き合える、カラーセラピーの練習を出来る仕組みは作れないものだろうかと考えました。

キャリアがなくても、お金がなくても、時間がなくても、場所がなくても、ないないづくしでも、出来ることありました。

うまくいくかわからないけど、
通勤電車の中や、テレビを見ながら、お昼休み中に、テキスト読み返さなくてもたった15分くらいできるような、色の問題をメールしました^^

現在、約25名の私の生徒さんたちに頑張ってもらってます。

徐々にお返事が来ております。
ご協力ありがとうございます。

メアド変わって届かない人もいたので、メール届いてない方いたら、ご連絡まってます^^

やってることは、とてもシンプルなことです^^


ポチっと応援よろしくお願いします

************************************************

【転載元】

東京の「スイートおじさん」こと長澤裕さんのブログより

http://ameblo.jp/sweet-o-jisan/entry-12209552229.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/