【自己認識】のワークが好き!
【転載元】
愛知県のchikaさんのブログ
↓↓↓↓
昨夜、【自己認識のワーク】のセルフセラピーをしました。
自己認識とは文字通り自分を知ること
自己認識のワークが好きな理由は、
悩みやテーマがなくても、セッションでき、今の自分の状態がよく分かるのと、
意外な事に気付けるから。
右下のグリーンのボトルの位置は
『今の人間関係や、人間関係に望むもの』が表れやすい場所です。
その場所で今回、
『嫉妬』『羨望』『比べる』
こんなネガティブ~ンな、キーワードにピンときた私。
時に、こんな感情と向き合う事になるのも、実はこのワークの良い所なのです。
私はいつからか この『嫉妬』の感情に
気付いていました。
でも、クライアント様の中には
こういうネガティブな感情をもっている自分を知るのが
怖い とか、
本当は気付いているけど、気付いていないフリをしている
方もおります。
自己認識は、
自分の行動パターンや感情と向き合い、自分の長所も欠点も含めて
そういう自分がいることを『認め・受容』すること
です。
自分で認める事ができたら、
なぜ嫉妬しているのか?
掘り下げてみる事ができます。
私は今回のセルフセラピーで
この『嫉妬』の感情が
近い未来の理想を実現させるために、
自分を前進させるエネルギー源だった
事に気付きました

そして、
「もっと知識を得たい」
「もっと深く 追求したい」
という思いから、
ある勉強を再スタートさせました。
今の私の心は
『嫉妬』ではなく
『希望や期待』でいっぱいです

皆さんは、今 何色が気になりますか?
最近、何かを選ぶ時、○○色が多くないですか?
気になる色には訳があります!