学びたいときが適齢期 学ばなくてもセラピスト | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

学びたいときが適齢期 学ばなくてもセラピスト

先日のTCカラーセラピスト養成講座では、優しくて笑顔がとても素敵なカラーセラピストが誕生しました


七色のポルテでは、最年長になる79歳のKさんです。


「私は何にでも興味があって、興味が湧いたら行動せずにはいられないんです。」

と、明るくて屈託のない笑顔で話されます。


photo:01


79歳の今でも現役でバリバリお仕事をされてるKさんは、とても好奇心旺盛な方です。


そして、おしゃれな方です。ラブラブ


しかも頭の回転が速くて、とてもしっかりされています。


お仕事以外に、世界平和を願ったボランティア活動も積極的にされています。


「興味が湧いたら行動してみること」

これが康の秘訣」なのかもしれませんね。



知りたい!学びたい! そんな気持ちに年齢なんて関係ない!
TCカラーセラピストになるのに上限の年齢制限はありません。

「学びたい時が適齢期」なんです。

しっかりと人の話が聴けるセラピストが一家に一人いてほしい。
世の中が平和で幸せであるためには、まずは家庭の中から、身近な人から・・・
身近な人のお話をしっかり聴けるようになることから・・・

そんな想いが込められて開発されたTCカラーセラピーです。

その思いに共感した私は、これからもっともっと全国に広がるであろうTCカラーセラピーを自分の仕事に取り入れ、2011年から熊本で発信しています。

そして、TCカラーセラピストを育てたり、TCカラーセラピストを育てるTCトレーナーを養成する「TCマスタートレーナー」としての講師活動を、現在もコツコツと続けています。

今回、Kさんに教えられました。

「物事のすべては自分の考え方次第。どんなに辛い出来事であったとしても、どんなに嫌な人であったとしても、どこかしらいいところがあります。自分の考え方や物事の見方を変えれば、いい出来事、いい人に変わりますよ。」

と、ニコニコと笑顔で話されるKさんです。

素晴らしい!キラキラ  これぞまさしくリフレーミング!!キラキラ

一見マイナスと思える出来事であったとしても、見る角度を変えてみるとプラスの出来事に転じます。

思考を変えて行動すれば、過去の出来事に対する想いも、これから先の未来も変えられるのです。

自分の未来の運命を変えられるのは、「自分の考え方と自分の行動次第」なんです。

自分の考え癖、思考パターンに気づけるかどうかが鍵になります。

現在の自分の思考パターンに自分で気づく」ということが大切なんです。

人を変えることはできません。

よく勘違いされるのですが、カラーセラピーは占いではありません

カラーのキーワードを投げかけながら、その「気づきのお手伝い」「自己成長のお手伝い」をしているのがカラーセラピストの役割です。

もっとも、キーワードとなるカラーのメッセージがなくても、Kさんのポジティブな考え方や優しい笑顔にすっかり癒された私です。

カラーボトルは、セラピーをするにあたり気づいていただくために、心(潜在意識)を色に投影したカラーメッセージを投げかけるための有効なツールですが、それはツールに過ぎません。

本当に大事なのは、セラピストとしての自分自身の在り方」なのです。

リフレーミングが自然に出来ているKさんは、学ばれる前から、すでに自然に人の心を癒すことが出来るセラピストなのかもしれませんね。

七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-image

戦前生まれで、これまでに様々な人生経験を積んでこられたKさんです。

表現は軽やかですが、話の内容にはずっしりと重みがあります。

発せられる言葉に「魂」を感じます。

「あ~面白かった!! さてと、それでは家に帰ったら早速、まずは家族にやってみましょう。」

と、講座終了後に意気揚々と、ゆとりのあるキラキラした笑顔で楽しそうに話されるKさん。

母のような優しくてあたたかい大きな包容力、そして年齢を感じさせない意欲に満ちた行動力にすっかり脱帽です。

Kさんの帰られる後ろ姿を見つめながら、私もこんな風に物事を受け止められるように歳を重ねて生きていきたい・・・そう思わずにはいられませんでした。

人生の大先輩として、女性の在り方として、大切な学びをいただきました。クローバー

そういえば、私を育ててくれた私のおばあちゃんも、Kさんと全く同じことを言っていました。

一日、Kさんと一緒に過ごしながら、優しくて大好きだった今は亡きおばあちゃんのことを思い出しました。

小さい時からおばあちゃん子で育った私は、優しかったおばあちゃんと一緒にいるみたいで、なんだか心がほっこりとじんわりとあたたかくなりました。ドキドキ

私のおばあちゃんは特別に何かを学んだわけではありませんが、様々な人生経験を積んできた中で、自然と人の心を癒すことの出来るセラピストでした。

両親が仕事で忙しかったので、代わりにおばあちゃんが、まだ子どもだった私の話をしっかりと聴いてくれて、私の心に寄り添い、あたたかい眼差しでそっと見守っていてくれました。

私は、そんなおばあちゃんにどれだけ癒されたか計り知れません。
今でも優しかったおばあちゃんのあたたかさをしっかりと覚えています。

人生の先輩方からは、見習うことや学ばせていただくことが沢山ありますね。
これからも、もっともっと色々なことを学ばせていただきたいです。

Kさん、ありがとうございました。ドキドキ

七色のポルテ ~カラー&アートセラピー~-image