だから、マニュアルを読み上げるだけで涙する人々が多いのですね | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

だから、マニュアルを読み上げるだけで涙する人々が多いのですね

7月27日・28日に北海道で
TCカラーマスタートレーナー講座を受講してきました。

日本中から、この講座を受講するために
20名のTCカラーセラピスト講座を開講できた
方々が参加していました。




この講座は、お金を払えば誰でも受けられる訳ではなく
TCトレーナーになって20名以上の
【TCカラーセラピスト講座】の受講生を育成した方しか
参加することができない講座です。

色彩心理に関心のある方々が参加していました。
同期の方々は、優しい素直な方々が多くて
とても気持ち良く講座を受講することができました。


で・・・
講座の中身は
というと・・・


カラーってこんなに奥が深かったの・・・?( ̄□ ̄;)
って思わせる内容でした。

人間の深層心理・集合的無意識レベルに
触れる内容まで含まれていました。


すごく面白いけど、
ハードルが一気に上がった感じがします。
まだまだ勉強しないといけない事が山ほどでてきました(^▽^;)


TCカラーセラピーを創始した
中田哉子先生は、どれだけの事を学んで
このカラーを創りあげたのか・・・
その深さには、ほんとうに驚きました。


心理的な視点
エネルギー的な視点
潜在意識・集合的無意識的な視点
哲学的な視点
占星術から見たカラー
古代の研究者たちの視点
チャクラとカラーの関係性
etc

数え上げたらきりが無いほど
深く学び、このボトルに集約していました。


だから、マニュアルを読み上げるだけで
涙する人々が多いのですね。

哉子先生の講座は、
判りずらい色の正体をスピリチュアルな感覚と
哲学的な理論で、しっかり裏付けされていて
なるほど!と思わせる内容でした。

北海道まで学びに行った甲斐がありました。

これからは、カラーと色彩心理をみなさんが簡単に
理解できるように伝えていきたいと思いました。

カラーの勉強会をどんどん取り入れていく予定です。
楽しみにしててくださいo(〃^▽^〃)o

たくさんのセラピスト仲間も増え、楽しい2日間でした。


転ポチっと応援よろしくお願いします

**************************************

転載元

新TCマスタートレーナー・沖縄県島尻郡の下野たえ子さんのブログ

http://ameblo.jp/bodaijyu-space/entry-11583922784.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp