感動の涙のあとは笑顔♪
札幌でのTCマスタートレーナー講座
2日目の最終日が終わりました。
濃い濃い内容の授業の最後に
これからの展望をわかちあい
みなさんの言葉一つひとつが
自分の想いと重なり励みになりました。
そして
わたしの順番になったとたん
涙があふれて言葉につまりました。
伝えたいことや話したいことは
もっといっぱいあったのに
2日間に感じたことを話すだけで
もうムリムリ
心がふるえて
魂はすごくよろこんでるのに
涙が止まりませんでした。
すごく簡単に言うと
めっちゃ感動した、ってこと。
この2日間で
何回かカラーのメッセージカードを手にしました。
1日目にわたしのところにやって来たのは
インディゴのカラーが2枚。
この日選んだ服もこのカラー。
イメージしたのは、新月でした。
真っ暗闇で静かな夜に
祈りを込めて、自分を信じて
新しいスタートをイメージするような
そんな瞬間だなぁと感じました。
その日の夜、届いたカードは
ゴールドの8のカード。
ゴールドはインディゴの補色です。
豊かさを手にする時期なので
たくさんのところに出て行こう!
そんなメッセージと共に
新月から少しずつ現れる月も感じました。
2日目にわたしが手にしたカラーは
ターコイズ。
そして、補色のコーラルのカードが置かれた席に着きました。
感じたことは
あったかいいろんなものと
もっと自由になってもいいかなってこと。
たくさんの浄化があったから
わたしの側にある
あったかい愛に気づけたんだなぁと思っています。
今日の服も
なんとなくターコイズとコーラルでした。
浄化って
不思議でスピリチュアルっぽい響きがありますが
簡単に言うと
手放す、ってことです。
そして自由になる、そんなイメージ。
不用品を捨てると空きスペースが生まれるように
感情や考えてることを手放すと
新しい価値観に出会えたりします。
ゴミの日に、ゴミ袋を出すように
心や頭の中も
また、やり方や人間関係なんかも
たまには入れ替えが必要なんですよね。
たまたまの補色同士のカラーは
どっちも必要なんだけど
バランス感覚が大切だよねってこと。
色には意味があるって日々伝えてますが
ほんまにそうやんなぁ~と
体感して実感た2日間でした。
そして今も
いろんな人の顔が浮かんでいて
たくさんの方々への感謝の想いでいっぱいです。
本当にいつもありがとうございます
心に響くものを届けていこう。
涙のあとは笑顔
この二重あご、なんとかならんのか!?
SAIKO先生と写真を撮っていただきました
さぁ、明日からまたがんばろ。
雨降りで行けなくて残念
ホテルの近くのビアガーデン。
めちゃかわいかったです
ポチっと応援よろしくお願いします
**********************************************************
2日目の最終日が終わりました。
濃い濃い内容の授業の最後に
これからの展望をわかちあい

みなさんの言葉一つひとつが
自分の想いと重なり励みになりました。
そして
わたしの順番になったとたん
涙があふれて言葉につまりました。
伝えたいことや話したいことは
もっといっぱいあったのに
2日間に感じたことを話すだけで
もうムリムリ

心がふるえて
魂はすごくよろこんでるのに
涙が止まりませんでした。
すごく簡単に言うと
めっちゃ感動した、ってこと。
この2日間で
何回かカラーのメッセージカードを手にしました。
1日目にわたしのところにやって来たのは
インディゴのカラーが2枚。
この日選んだ服もこのカラー。
イメージしたのは、新月でした。
真っ暗闇で静かな夜に
祈りを込めて、自分を信じて
新しいスタートをイメージするような
そんな瞬間だなぁと感じました。
その日の夜、届いたカードは
ゴールドの8のカード。
ゴールドはインディゴの補色です。
豊かさを手にする時期なので
たくさんのところに出て行こう!
そんなメッセージと共に
新月から少しずつ現れる月も感じました。
2日目にわたしが手にしたカラーは
ターコイズ。
そして、補色のコーラルのカードが置かれた席に着きました。
感じたことは
あったかいいろんなものと
もっと自由になってもいいかなってこと。
たくさんの浄化があったから
わたしの側にある
あったかい愛に気づけたんだなぁと思っています。
今日の服も
なんとなくターコイズとコーラルでした。
浄化って
不思議でスピリチュアルっぽい響きがありますが
簡単に言うと
手放す、ってことです。
そして自由になる、そんなイメージ。
不用品を捨てると空きスペースが生まれるように
感情や考えてることを手放すと
新しい価値観に出会えたりします。
ゴミの日に、ゴミ袋を出すように
心や頭の中も
また、やり方や人間関係なんかも
たまには入れ替えが必要なんですよね。
たまたまの補色同士のカラーは
どっちも必要なんだけど
バランス感覚が大切だよねってこと。
色には意味があるって日々伝えてますが
ほんまにそうやんなぁ~と
体感して実感た2日間でした。
そして今も
いろんな人の顔が浮かんでいて
たくさんの方々への感謝の想いでいっぱいです。
本当にいつもありがとうございます

心に響くものを届けていこう。
涙のあとは笑顔

この二重あご、なんとかならんのか!?
SAIKO先生と写真を撮っていただきました


さぁ、明日からまたがんばろ。
雨降りで行けなくて残念

ホテルの近くのビアガーデン。
めちゃかわいかったです

ポチっと応援よろしくお願いします
転載元
新TCマスタートレーナー・京都府の末廣倫子さんのブログ
http://ameblo.jp/wwdsue/entry-11581982229.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp