やっぱりカラーを読み解くっておもしろい!
SAIKO先生の全国行脚
オータム スペシャル セミナー 2012 青森
共同主催者 山道ゆう子さんのブログより!
↓↓↓↓
さて、TCセミナーに行ってきました。
昨日は、色彩学の一般的なお勉強とパーソナルストーリーワーク
温かい色 冷たい色 そうシンプルに考えてみると
色について、シンプルに理解できるな~
色って集まる色の種類によって がらって雰囲気が変わるもの
これからの、一般向けカラーのご紹介には、とてもたくさんのヒントがありました
私は、カメラマンなのでいないですよ!
夜は、飲んだくれました
皆さまで、晩餐です。
こんな前菜が出ました オシャレだね~
多分、人一倍しゃべっていたように思いますよ
私・・・・・
お騒がせしました
2日目は、TCカラーセラピーの大切なところを確認
わかっていたけど、なるほどね!
そうだよね!
傾聴って大事だよね~
後半は、一人30分ずつのセラピー練習!
楽しかったな~
やっぱりカラーを読み解くっておもしろい
今回も、カメラマンなので、私いません
今回も、わたし、たくさんの方とお知り合いの機会だというのに
あまり、たくさんの方とお話しなかったかも~
いつもあんな感じです。
話しかけられないと、話さない・・・・・・パープル気質です。
話してみると、フレンドリーですよ
なんて、今さらです。
ポチっと応援よろしくお願いします
****************************
転載元
TCマスタートレーナー・青森県八戸市の山道ゆう子さんのブログ
http://ameblo.jp/kizuki11/entry-11367983715.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp