ボトルが家にあることが目標ではありません | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

ボトルが家にあることが目標ではありません

TCカラーセラピー開発者

SAIKO先生のブログより!


↓↓↓↓



TCカラーセラピスト講座の修了生が



13000人を超えました~~~虹


http://www.tccolors.com



ありがとうございます晴れ



一家に1つある薬箱のように


一家に1組みのカラーボトルを


~あなたの愛とともに~



中田哉子の気づくチカラ×聴くチカラ~色が教えてくれた幸せな生き方~

ボトルが家にあることが目標ではありません。


TCカラーセラピーのボトルは、


講座を受講した方以外には販売はしておりません。



もしも、ボトルが家にあることが目標なら、


講座ではなく、販売を致します。



小さな子供が、ケガをしたり、風邪をひいたとき


お母さんが、薬箱を持ってきて、手当をしたり、


薬を飲ませてくれますが、その時、とっても


お母さんの愛を感じると思います・・・



熱は?


と、額に手を当てて、熱を測ったり


お腹が痛いときは、お腹をさすってくれたり、


お粥を作ってくれたり・・・



心にストレスを感じているときも、


家族や周囲の人が、薬箱のように、


カラーボトルを持ってきて、



「聴く」ということをしてくれたら、


心のストレスも軽減されるのではないでしょうか?



そう・・・


大切なことは、カラーボトルが家にあることではなく、


カラーボトルをキッカケにして、


お母さんが、「聴くチカラ」を身に付けて、

 

自分自身と向き合うことを手助けしてあげることです。



アドバイスするのではなく、


お説教するのではなく、


励ますのでもなく、



自分の中にある大切な「声」に気づくために、


カラーボトルというツールを使って、


聴いてあげることなのです・・・



それがTCカラーセラピーの・・・



一家に1つある薬箱のように


一家に1組みのカラーボトルを


~あなたの愛とともに~



なのです。



13000人のみなさま、ありがとうございますドキドキ





ポチっと応援よろしくお願いします

*********************************

転載元

TCカラーセラピー開発者・SAIKO先生のブログより

http://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-11290995717.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp