届きました~!【TCトレーナー公式勉強会テキストChapter1】
TCカラーセラピー開発者
SAIKO先生のブログより!
↓↓↓↓
みなさま、おはようございます
TCカラーセラピー本部、開発者の中田哉子(SAIKO)です。
気がつけば4月も、もうすぐ終わりです・・・(^^;
TCカラーセアピー本部は、4月29日~5月6日まで
お休みとなります。
その期間のメールのご返信やご注文などは、
休み明けとなりますので、ご了承くださいませ。
それにしても・・・
今月はブログをなかなか書けず、記事が少なくて
申し訳ございません・・・
3月に、頑張りすぎたせいか、
背中と腰が痛くて(四十肩の影響もあります)・・・
自粛していました。
と言っても・・・
通常の仕事だけでも、毎日10時に出社して、
帰るのは、毎日、夜9時で、休みは月に2回程度なので
自粛と言えるのか(笑)
でも、寝る時間はどうしても削れないので、
家事をさぼって、毎日6~7時間しっかり寝ております、、、
書きたいことは、山ほどあるのですが・・・
体を大切にするためには、何かを手放さなければなりません。
すごく元気なのですが、体が悲鳴を上げていたので、
神様からお借りしている体の「言うこと」を聴いて4月は
ネット上では、おとなしくしておりました。
また全国行脚がしばらく続きますので・・・
合間、合間に更新して行きますね~!
昨日、届きました~~~!
↓↓
トレーナー公式勉強会テキストChapter1です
大きさは、A4サイズになります。
TCカラーセラピスト講座をより解りやすく、
楽しく教えるために、まずは、トレーナーのみなさまに
学びを深めていただけたらと思います。
Chapter1は、色彩学になります。
光と色についての説明を楽しく、解りやすくできますか~?
ゲーテやフィールドの色相環とTCの色相環の関係を
きちんと説明できますか~?
なぜ、紫の隣にピンクがあるのでしょうか?
きっと、ワクワクしちゃいますよ~
早く教えたくなります!
講座開講に躊躇していた方も、スイッチが入ります!
テキストの後ろには、授業中に受講生に見せながら
説明できるように、ビジュアルツールも入れました~!
切り取り線に沿って、カッターで切って、ラミネート加工して使うと良いかも!
今日、TCパパと、
新入社員の「さとし君」が↓↓
テキストと、Chapter1の講座の進め方を書いた説明書などを
マスタートレーナー全員に発送する準備をしていると思います!
2~3日中に、届きますので、マスタートレーナーのみなさまは、
お楽しみに~!
そして、ぜひとも、
トレーナー勉強会を開催していただけたらな~と思います!
ポチっと応援よろしくお願いします^^
転載元
TCカラーセラピー開発者・SAIKO先生のブログ
http://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-11235293059.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp