SAIKO先生「TCカラー公式勉強会Chapter10」受講しました♪ | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

SAIKO先生「TCカラー公式勉強会Chapter10」受講しました♪

SAIKO先生が群馬勉強会のために、急いで用意してくださったTCカラー公式勉強会Chapter10のテキスト

全国初開催となるそうです

ありがとうございますハート

わたし色☆きらきら笑顔のみつけかた
カラーはDARKCLEAR
私自身はDARKを選ぶことがないのですが、うちの夫はよく選びます。

以前にお友達の紹介で男性にセッションさせていただいたことがあり、やはりDARKを選ばれていました。

もしかして男性はこのボトルを手にすることが多いのではないかと思いましたが、どうだろう??


インフィニティカードの中から気になるキーワードを1枚

「冒険したい」はずなのに、「保守的」このカードが気になってしまった??

CLEARで選んだキーワードは「視野を広げたい」のになぁ。

守ろうとしているものがある。それは何なのか?

わたし色☆きらきら笑顔のみつけかた

ということでしたが、翌日25日のカラーセミナーの話の中で、

母親は世間との関わりが子供を通した付き合いをすることが多いので、自分を抑えてしまいがちになりストレスが溜まりやすい」と聞いて納得。

そうなのそうなの。子供を守ろうとすると、発言や行動を抑えてしまうことがありますものね。

実際、この勉強会の前に学校の授業参観・懇談会があり、しかも今年はPTA役員をすることにもなりまして、

いろんな考え方・いろんな個性の人がいるので、、そこで調和をとるかが課題でもあるのだなぁ。

この関わりの中では 平穏に過ごそうと感じていました。

子供が学校でよいお友達関係・先生との関係を保つために、(子供を守るために)守りの姿勢に入っていたわけか。


冒険したい・好奇心・視野を広げる」かたや「冒険しない・安全

さすが、補色の関係だ~と驚きましたよひらめき電球

色は心をあらわしますね☆


う~ん、今年から学校、そして地区の役員等が何年か続くので、学ぶことが多そうだ。

ある意味私に足りなくなるグランディングの場にはちょうど良い学びの機会だなぁと前向きに考えます。




毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^

***********************************

転載元

TCマスターカラーセラピスト・群馬県のかおりんさんのブログ

http://ameblo.jp/beautifulenergy/entry-11176942439.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp