【思春期編】少年から大人への第一歩! | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

【思春期編】少年から大人への第一歩!

子育ても子供が小さい頃は

大変な事もあるけど

ただ可愛くてしかたないニコニコ


しかし成長とともに

だんだんと育て方も難しくなってきます


まず親の言う事を聞かなくなる時期も

あるのではないでしょうか・・・


もちろん私にも反抗期がありましたよべーっだ!



今回のTCカラーセラピーは

少年から大人への第一歩!


思春期突入のNくんです(中学1年生)


最近のNくんは

成長痛で関節が痛いそうです

身長も急に大きくなってきた気がします目



「パーソナリティー・ストーリー・ワーク

(自己認識のワークです



昨年の結果(N君が小学生の頃)


Niko-優心-のブログ


好奇心旺盛で

学校では仲の良い友達と

楽しく自由に過ごしてきた1年前・・・








今回の結果(中学入学後)


Niko-優心-のブログ

イエロー(好奇心旺盛) → ブルー(冷静)

パープル(理想主義) → グリーン(調和)

気になるボトルが2本変わっていました目音譜


1年前と比較して

良い意味で口数も少なくなりました

慣れない学校生活のバランスを

取りながら

だんだんと大人に成長していくんですねニコニコ



Mママさんに

今回のカラーボトルからのメッセージを

伝えると



先日の家庭訪問の時

担任の先生から言われた事が

カラーボトルからのメッセージと

まったく同じでビックリされてました!!



気になるボトルを直感で選んでいくと

無意識に自分の感情がカラーに

出てきます虹




最近、何考えてるんだかわからないむっDASH!

ママでもカラーセラピーを通して

お子さんの心の変化に

気付いてあげる事ができます




最近、何考えてるんだかわからないむっDASH!」ではなく


・言いたい事があっても、

 上手く言えないだけかもしれません



・慣れない人間関係で必死に

 バランスを取ろうとしているのかもしれません



・何か我慢してストレスを

 ためているのかもしれません



・迷っている事があるのかもしれません



そういう事に気付く事が出来るだけで

お子さんに、かける言葉も態度も

変わってきます




そういえば・・・

Mママさんは過去を振り返り

思いあたる出来事もありました



TCカラーセラピーは

家族や周囲の人を癒すことができるシステムなので



いろんな方のお宅に

一家に一つある薬箱のように、

一家に一組のカラーボトルがあれば

あなたの大切な人・お子さんの心の変化やケアに

役立てる事ができて素敵だなーニコニコ

改めて実感しましたラブラブ



MママさんとNくんが

明るい家庭でいられることを

これからも応援していきたいと思います虹ヒマワリ



ポチっと応援よろしくお願いします

****************************************

転載元

TCトレーナー・北海道旭川市のゆっきさんのブログ

http://ameblo.jp/niko1niko1/entry-10931746399.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp