「自分が参加して良いのか?」 | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

「自分が参加して良いのか?」

SAIKO先生のブログより



↓↓↓↓



さて、東京勉強会の様子をつるみ先生が、


写真付きで、まとめて下さっています。


参加者の感想ブログも、たくさんご紹介いただいているので、


ぜひとも、ご覧くださいませ↓


http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-10941278562.html




前回の日記で、勉強会について、


主催する方の準備について学んだこと


教える側からの目線で学んだこと、



それぞれ、記事を書かせていただきました。



今日は、ご受講生の様子から学んだことを書きたいと思います。




色々な方の感想を拝見していますと、


「自分が参加しても良いのか?」


と、参加する前に躊躇されたご様子が書かれていたりします。



そこには、どんな想いがあるのでしょうか?



・全然活動していないから


・知識不足でついて行けるのか?


・練習もしていないし、大丈夫なのか?



他にもあるかもしれませんが、


そういう方にこそ、本当は来ていただきたいと思っています。



お茶会の時に、ご受講生たちの生の声を聞くことができました。


すると・・・



・活動していないのは、どのように集客したらよいか分からないから


・駅から20分歩くような自宅でもできるのか?


・セッションに自信がない


・講座を開く自信がまだ持てない




色々な具体的な悩みをお持ちでした。


でも、その悩みを一人で悶々と抱えたところで


答えは出てくるとは思えません・・・



同じような悩みを抱えている人や


自分より、少しだけ前進している人と知り合って、


仲間になって、つながりを持って、


時には、情報交換したり、


時には、お互いに練習したり、


時には、お互いを勇気づけ、励まし合ったり・・・



そんな仲間づくりを目的に参加しても良いのではないでしょうか?



お茶会の時に、みなさんからいただいたご質問や悩みに


微力ならが、お答えさせていただきました。


そして、その質問や悩みは、そこにいる仲間みんなで


共有し、シェアし・・・


それが、何よりもの勉強だったのではないかなと思います。




勉強会の構成は、1時間程度の私の講義と、


セッション練習を行います。


セッション中は、私は各テーブルを周り、


疑問や質問があれば、自由に聞いていただく


という形式にしています。


私の方からも声をかけ、何か気がついた点があれば、


お伝えさせていただきます。




色々な質問が出てきましたが、


これは、実際にセッションをやらないと、


出てこない、あるいは思い出せない質問も多くありました。




一番多かった質問は、


「どこで終わって、次に進んだら良いか分からない」


「クライアントが、本当にスッキリしたのか分からない・・・これで良いのか判断がつかない」



というご質問でした。


全国、どこでも、同じ質問が来ます(笑)




と、言うことは、私はもう何十回、何百回と説明しているのです。




でも、ご受講生は、はじめての疑問ですし、


こんなこと、聞いてもいいのかな・・・


そして、このような質問は、練習時じゃないと、


生まれない質問ですし、練習時じゃないと、


私も、わかるように指導するのが難しい部分です。


メールや文書で説明するよりも、


実際に、その場でやってみせる・・・というのが


一番、腑に落ちるからです。




練習中は、他にもたくさん、ご質問をいただきました。


・ピンクとコーラルの違い


・最後、どうやって終わったら良いのか


・4本リーディングで、2色の組み合わせをどのように読み解いたらよいか?


などなど・・・


やりながら、つまずいた時に、見てあげられるのが


勉強会の良いところではないでしょうか?



どのマスタートレーナーさんのところでも


勉強会で学べるようになっていますので、


今回来られなかった方、今回参加された方も


続きのChapterがありますので、


公式サイトから、日程の合うところを探して、


ぜひ、参加してみて下さいね!




また、これから、全国各地で私の勉強会を


企画していただいておりますが・・・




私の勉強会は、


創設者の私にしかできないお話し


盛り込んで教えるようにしていますので、


ぜひ、既に終わったChapterであっても、


ご興味のある方は、ご参加いただきたいなと思います。




講義でモチベーションの上がったところで、


改めて、本気の練習をする・・・




わからないところは、助けてもらいながらできる!


これが、ご受講生同士ならではの練習ではないでしょうか・・・




本当に、練習中はみなさんキラキラされていて、


笑顔のオーラが会場にいっぱい広がりました虹




ご参加いただきましたみなさま、


本当にありがとうございました。


ぜひまた、お会いしましょうラブラブ



ポチっと応援よろしくお願いします

***********************************

転載元

SAIKO先生のブログ

http://ameblo.jp/nakatasaiko/day-20110703.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp