プロならツールにこだわろう!
色彩教育研究所イーカラーの志田悦子です。
http://e-color.ne.jp
イーカラーではカラーセラピスト講座でも
マスターカラーセラピストの講座でも
カウンセリングをよりスマートにしていただくために
TCカラーセラピーカードの使い方をお伝えしています。
http://www.e-color.ne.jp/tc_color_card.htm
実はこのカードの使い方は
前回3月に開催されたマスタートレーナーの勉強会でご参加だった
みなさんにはお伝えしています。
中田(SAIKO)先生が「皆さんにお話ししてください。」とおっしゃってくださり
お時間をいただくことができました。
プロとして活動していくにはどのようなツールを使うか…ということは
とても大事だと思います。
お客様がみてまず目に入るのはツールです。
カウンセリング力が大事なのはもちろんですが
ショー的な様子はもちろん大事にしたいものです。
カラーは見るだけで心に癒しをもたらします。
見せるというプロ意識を大事にしたいですものです。
後はたくさんカウンセリングを体験してその中から成長すること。
まずは失敗から学ぶ「勇気」を持つことです。
キャリアは買うことはできません。
キャリアは自分で作っていくもの。
キャリアを作るためのパワーをこのカードから受け取っていただけると
本当にうれしいなーーと思います。
プロデビューをお手伝いするために作りました。
お役にたてると本当にうれしいです。
「カラーセラピストは1日にしてならず」never give upです。
本日のマスターカラーセラピストの講座の中でワンシーンです。
ポチっと応援よろしくお願いします
************************************************
転載元
TCマスタートレーナー・神奈川県の志田悦子さんのブログ
http://ameblo.jp/e-color/entry-10900005017.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp